高校1〜3年

難しいのに学校で習わない「数学と人間の活動」(数学A)|可児市 塾|高校生 数学|大学受験対策|

今日は文系の高校2年生の数学の授業「整数分野」の予習を進めました。

「えっ!整数分野って何?」と思う方も多いと思います。 

整数分野は数学Aに含まれており、少し前までは共通テストでも出題されていた単元です。

整数分野は「数学と人間の生活」に名前が変わり、現行の共通テストの範囲からは外れているため、習っていない方も多い単元です。

しかし、大学によっては
共通テストの範囲には入っていないけれど、大学の2次試験の範囲には入っている事があるので、要注意単元でもあります!

特に地元の名古屋大学では毎年のように難易度の高い整数問題を出題しているので対策は必須です。

もともと整数分野自体の難易度も高いので、自分の志望大学に「数学と人間の活動」が含まれている場合は基礎から取り組んでみましょう!

可児教室では理解が難しい整数分野を基礎から難関大レベルまで指導できる講師が在籍しているので、入試対策に向けて不安な方は下記のQRコードからお気軽にお問い合わせ下さい!

京進の個別指導 スクール・ワン 可児教室ページを見る

※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります

投稿日:2025.11.05