小学1〜3年
小学4〜6年
中学1〜3年
高校1〜3年
夏期講習の全日程が終了! 生徒の皆さん、よく頑張りました!

7月20日から始まった夏期講習の全日程が終了しました!
夏期講習を受講した全ての生徒さん、本当によく頑張りましたね!
体感温度では40℃をはるかに超える暑すぎる名古屋の夏が毎日続く中、自転車や徒歩で通う生徒さんは本当に大変だったと思います。
(最高気温40.0℃を記録したある日の駐輪場。整然と並べられた自転車たちは、直射日光を受け、ハンドルもサドルも火傷しそうなくらいに熱くなりながら、主人の帰りを待っていました…)

また、車での送迎をして下さった保護者の皆様、毎日のように組まれた時間割に合わせて、お子さまを塾まで送迎して下さり、本当にありがとうございました。
時には、のどが渇くからと水筒や自販機で買った冷たいペットボトルを塾までお持ち頂いたり、子供の忘れ物(テキストやノート、筆箱など)を塾までわざわざ届けて頂いたりする保護者の方もいらっしゃって、本当に感謝です。

京進の個別指導スクール・ワン日比野教室の夏期講習は、「7月20日から9月6日までの全49日間、日曜日も祝日もお盆も休みなく、ノンストップ」で行いました。
塾としては異例かもしれません。
でもそれは、
「日曜日は家だと勉強できなくて。塾でなら集中して勉強できるのにな…先生、塾開いてないの?」
「お盆は帰省やお墓参りとかで用事はあるけど、意外と暇で。塾が開いていたら自習しに行くのにな…」
という勉強に対して前向きな気持ちのある生徒さんの声に何とかして応えたいという思いで、数年前からこのスタイルになりました。

夏期講習期間中、生徒たちは真剣に勉強していました。
先生が横にいる夏期講習の授業は勿論のこと、中には授業前に早めに来て自習したり、授業後に残って自習したりする生徒や、授業がない日でも自習のためだけに来る生徒もたくさんいました。
(自習時に生徒に記入してもらっている「自習管理表」も夏期講習期間だけで12枚になりました)
本当に頭が下がる思いです。
この頑張りは必ずいつか結果となって現れます。そう確信しています!

そして、いよいよ二学期が始まりました。
早速、休み明けの実力テストや課題テストがあった学校も多くあります。
更に、9月下旬から10月中旬にかけて、二学期の中間テスト(第3回定期テスト)が待っています。
スクール・ワン日比野教室では、既にテスト対策授業が始まっています!
日比野中・宮中のテスト直前の9月20日(土)~21日(日)は「テスト対策勉強会」も実施します!
現在お通いでない生徒さんも参加可能ですので、是非お気軽にご参加ください!
体験授業(1コマ80分無料)や学習相談も随時行っております。
ご希望の方は、以下①または②の方法により、お申し込みください。
①スクール・ワン日比野教室(TEL:052-212-8390)まで直接電話をする。
②資料請求・お問い合わせフォームより、問い合わせをする。
京進の個別指導スクール・ワン
日比野教室
TEL:052-212-8390(教室長 田中)
※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります