小学1〜3年
小学4〜6年
中学1〜3年
高校1〜3年
自習の質の上げ方を教えます!!|可児市 個別指導塾|中部中 向陽中 蘇南中 共和中 八百津中|可児高校 加茂高校 多治見北高校 帝京大学可児高校|


京進の個別指導スクール・ワン可児教室では14時から21時30分まで自由に自習スペースを利用することができるため、夏期講習期間には多くの中学生・高校生が自習スペースを活用しており、中には14時から21時30分までノンストップで自習している高校生もいます。
分からない問題は5科目指導出来る教室長にいつでも質問できるので、安心して学習を進める事が可能です。
さらに、ただ自習スペースを利用しているだけでは「何を勉強したらいいか分からない」という方も多いため、可児教室では教室長から生徒様に対して「自宅学習と塾の自習の使い分け方」をしっかりお伝えします。
教室で自習が出来る日の勉強内容と自宅で自習する時の勉強内容の分け方を考えられるようになれば、今までよりももっと自習の効率が上がります!
授業で80分しっかり教えてもらう事も大事ですが、成績が上がる学習習慣を付けるためには自学習の時間の使い方も重要です。
教室長も大学受験生時代の夏休みは朝8時30分から夜9時30分まで5科目全てを勉強できるようにスケジュールし、毎日こなした事が大学合格に繋がったと思っています。
自習学習と授業を使いこなして、この夏を乗り越えましょう!
※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります