京進の個別指導 スクール・ワン 金剛教室
コンゴウキョウシツ
14:00~21:30(水日祝を除く)
〒589-0006
大阪狭山市金剛1丁目3-5 宮崎ビル2階
イベント&ニュース
2024年 冬のご入会・ご紹介キャンペーン
3教室共同SPイベント【高2&高3夏チャレ】申込開始!
【金剛中】1学期中間テスト予想問題(解答)
小学1〜3年
小学4〜6年
中学1〜3年
高校1〜3年
京進の個別指導スクール・ワン 夏のご入会・ご紹介キャンペーン
小学1〜3年
小学4〜6年
中学1〜3年
高校1〜3年
京進の個別指導スクール・ワン 夏のご入会・ご紹介キャンペーン
今年もたくさんの笑顔が咲きました!2024年度合格実績!!
教室の特長目次
金剛教室の紹介動画(約4分)
金剛教室とは?
はじめまして。こんにちは!
京進スクール・ワン金剛教室です!
当教室は、全国に多くの教室を展開している「京進(きょうしん)」の
個別指導塾として、2020年3月に大阪府大阪狭山市に
新規開校しました。
通塾に便利な場所で、南海高野線金剛駅より徒歩約3分にあります。
授業がない日でも、学校帰りに自習をしにくることも可能です。
教室では、先生:生徒が「完全1:2の個別指導」を実現するために
独自に開発したオリジナルデスクで、集中して学習することが可能です。
また、ひとりひとりに合わせて作成する「オーダーメイドカリキュラム」で
様々な夢や目標に向け、独自のプランを明確にできます。
是非一度、そんな教室を見にいらしてください。
きっと、京進スクール・ワンが選ばれる「7つの理由」を
実感していただけますよ!!
「実際の授業を受けてみたい!」
「今の実力を知りたい!」
「勉強法を聞きたくなった!」
そう思っていただけた方へ…
一度、問い合わせてみませんか!?
Yes ・ No
(Yes・No部分がクリックできます)
感染症対策について
【金剛教室の感染症対策】
こちらをご確認下さい。
金剛教室までのアクセス
金剛教室の「いいね!」紹介
京進スクール・ワン金剛教室ではご来訪いただいた方に、
金剛教室がどのようなところか、雰囲気がわかるように、
「金剛教室 百科事典」
をご用意しております。
先生・コース・学校情報・赤本対策など様々な情報を目で見て、イメージがしやすいものとなっております。
今回はその一例をご紹介させていただきました。
百科事典の他のページが気になった方は、
ご足労ではございますが、教室までご来訪いただき、
実際に手に取ってご覧ください!
「無料学力診断テスト」 受付中!!
学校で今まで習った範囲で、一度 腕試し をしてみませんか!?
京進の無料学力診断テスト(オリジナルテスト)で、現在の学力を正確に把握・診断できます。
またテスト後は学習課題を分析し、つまづいたところの復習授業、
今後の学習アドバイスもいたします。
どなた様でも受検いただけますので、ぜひお気軽にご利用ください。
◆ 現在の学力を客観的に把握できます!
京進の学習データに基づくテストで、
「学習内容の理解度」「学習の定着度」を客観的に知ることができます。
◆ 今後の学習課題が明らかになります!
テスト後は、京進の豊富な指導データに基づき結果を分析します。
現時点でのお子様の学力の位置づけや、今後の学習課題が明確になります。
◆ ひとりひとりに的確な学習アドバイスを行います!
学習課題に基づき、お子様ひとりひとりに学力を伸ばすための
学習アドバイスをさせていただきます。
成績表、復習フォロープリントなどもお渡しいたします。
【会場】 京進スクール・ワン 金剛教室
【日時】 ご希望の日時をお知らせください。
【申込方法】教室までお電話いただくか、リンク先のその他の欄に「無料学力診断テスト受験希望」とお書きください。
無料体験授業 随時実施中!!
京進スクール・ワン金剛教室 の 授業 を 体験 してみませんか?
塾選びに大切なことは、自分にあった塾かどうか、
またわかりやすい授業や丁寧な対応をしてくれるかどうかということ。
これには、実際教室に行ってみて確認してみるのが一番です。
京進スクール・ワンでは、塾探しをされているみなさんに、
金剛教室での授業を気軽に体験いただけるよう、
無料体験授業を随時実施しています。
事前にお電話いただき、ご希望の科目・単元を相談の上、
受講いただくことができます。
あなたも金剛教室のアットホームな雰囲気や分かりやすい授業を
体感してみませんか?
お申込みお待ちしております。
合格を勝ち取った方々のお声
≪金剛教室版合格速報≫
※2024年2月24日判明分
※2023年3月20日判明分
【23.金剛教室合格Story(合格体験記)一部ご紹介】
大学入試に強い京進スクール・ワン!『褒める指導』で伸びる学力。
(推薦入試合格校)
学習院大・慶應義塾大・国際基督教大・創価大・帝京大・東京理科大・日本大・日本体育大・法政大・明治大・立教大・早稲田大/愛知学院大・愛知淑徳大・金城学院大・椙山女学園大・中京大・名古屋外国語大・名古屋学院大・南山大・名城大/追手門学院大・大阪工業大・大阪電気通信大・関西大・関西外国語大・関西学院大・京都外国語大・京都産業大・京都女子大・京都橘大・京都薬科大・近畿大・甲南大・甲南女子大・神戸学院大・同志社大・同志社女子大・長浜バイオ大・佛教大・武庫川女子大・立命館大・龍谷大/広島経済大・広島工業大・広島国際大・広島女学院大など多数!
【大学受験編】
☆☆☆ 合格者の声はこちらから! ☆☆☆
【高校受験編】
☆☆☆ 合格者の声はこちらから! ☆☆☆
【中学受験編】
☆☆☆ 合格者の声はこちらから! ☆☆☆
教室長からのメッセージ:自ら考え、行動できる子を育てたい!
ひとりひとりを大切に。京進スクール・ワンではこの理念のもと、日々の学習指導を行っています。
通塾する目的は生徒ひとりひとり異なりますが、ここが学力向上の場であることはもちろん、人間形成の場でもありたいと考えています。
現在大学入試改革も進んでいき、先行き不透明な時代になってきました。
そんな中、「自ら目標を決め、その達成のためには何が必要かを自ら考えられる」ようにひとりひとりを京進オリジナルのリーチング学習手帳を駆使し、全力でサポートしていきたいと考えております。
そうすることで、少しでも私の地元であるこの大阪狭山市に貢献できればとも考えております。
是非、京進スクール・ワン金剛教室までお越しください。職員一同楽しみにお待ちしております。
よくあるご質問
【 よくあるご質問 ”12選” 】
Q1. 入室はいつからできますか?入室テストはありますか?
Q.2 教材はどのようなものを使用しますか?
Q.3 無料体験授業や教室見学をする機会はありますか?
Q.4 自習はできますか?
Q.5 どんな生徒が通っていますか?
Q.6 進路や勉強について相談できますか?
Q.7 振替授業はありますか?
Q.8 家庭学習の指導はしてくれますか?
Q.9 他の習い事や部活と両立できますか?
Q.10 科目や通塾曜日・時間の変更は可能ですか?
Q.11 模擬テストはないのですか?
Q.12 なかなか質問ができないのですが大丈夫ですか?
気になる答えはこちらからご確認下さい。
◆ 入室までの流れはこちらをご覧下さい。
◆ 資料請求、無料体験、学習相談などのお問い合わせはこちらからお申込みください。
様々なコース・取り組みで ひとりひとりを大切にします!
京進スクール・ワン金剛教室では、現在第5期生を大募集中です。
本格的な受験対策や、苦手科目の克服など、個別指導塾ならではの
オリジナルカリキュラムで志望校合格をサポートします!
ぜひ一緒に悩みを解決しながら、学力を伸ばして行きましょう!
【学年別ワンクリックボタン】
小学生の方はこちら!
★ 私立中学 受験対策コース
金剛教室では、四谷大塚の教材、「予習シリーズ」を軸として受験に必要な知識・テクニックを学習します。
「予習シリーズ」を使うのには理由があります!受験を検討されている方は是非一度、お問い合わせください!
※上記「予習シリーズ」の文字をクリックすると詳細説明をご覧いただけます。
※低学年(小1~3)からも始められます!
※集団授業のフォローもできます!(他の塾に通っていてもOK!)
≪サポート動画の紹介≫
下の画像をクリックすると視聴できます!
★ 公立中学 受験対策コース
金剛教室周辺で該当するのが「富田林中学」です。富田林中学の入試問題は小学校の内容はもちろん、
私立中学の入試問題のような問題も出題されます。合格に必要な力として、「記述力」・「情報処理能力」が
求められます。これらの力をつけるためには「とあるトレーニングの流れ」が必要です。
詳細は是非一度お問い合わせください!
※「富田林中学」・「富田林中学の入試問題」をクリックするとHPにジャンプできます。
≪サポート動画の紹介≫
下の画像をクリックすると視聴できます!
★ 公立中学進学準備コース
● 小学校の授業フォロー ● 割合、速さの徹底攻略
● 平面、立体図形の徹底攻略 ● 国語の読解力育成
● 楽しく学べる英語 ● 英単語を楽しく覚えるコツ など
※中学になると、英語は大幅に単語数が増え、以前まで高校内容であった文法も降りてきています。
早目の準備がオススメです!
≪サポート動画の紹介≫
下の動画をクリックすると視聴できます!
★ その他
● 英検対策コース ●漢検対策コース
各種検定対策も実施しています。
中学生の方はこちら!
★公立・私立高校入試対策コース(公立中学にお通いの方向き)
受験勉強の大切な土台となるのが、「定期テスト」です!金剛教室の「定期テスト対策」をご紹介します!
※あくまで一例です。お子様の実情に応じて、ご提案させていただきます!
金剛教室のイチオシ!「満点アウトプット」≪英・数・理・社の4科≫
満点アウトプットとは…各学校のテスト範囲に合わせて、担当者が魂をこめて作成する「予想問題」です!
予想問題をするには「学校の提出物(ワーク)の終了」が大前提となります。学校のワークを理解した上で、受験するのが最も効果的です!
※普段受講していない科目でも、学校の提出物が終了していたらもらえます!!
【満点アウトプット一例↓画像をクリックすると大きくなります】
≪英語≫ ≪数学≫
≪理科≫ ≪社会≫
≪サポート動画の紹介≫
下の画像をクリックすると視聴できます!
★中高一貫校 授業フォローコース
※ただいま整備中です。近日中にUPされます。※資料はそろっておりますので、お気軽にお問い合わせください!
★その他
● 英検対策について ●漢検対策コース
各種検定対策も実施しています。
高校生の方はこちら!
≪サポート動画の紹介≫
★定期テスト対策コース
学校で使っている教科書や問題集を授業でも使用し、復習や先取りを行います。
同時に、「受験」にも対応できるよう塾の教科書や金剛教室オリジナル冊子などを
用いて日々小テストを行い、定着を促します。もちろんオリジナル動画も活用できます!
★国公立大学受験対策コース
★私立大学受験対策コース
≪大学入試ってどんな感じ?≫
≪学年別で学習のすすめをご紹介します≫
該当学年のボタンをクリックして下さい!
★専門学校受験対策コース
進みたい進路に応じて対策します!
※小論文の添削など
★その他
●英検対策について ●漢検対策など
≪お問い合わせは下のかわいいボタンをクリック!≫
お問い合わせ方法 (下記ボタンをクリック!)
★SP動画集★
こちらのページは普段、金剛教室に通ってくださって
いる皆さんが家でも学習がしっかりとこなせるように
作成している動画ページです。
《★京進生でなくても一部をご覧いただけます!
「お試し版」←こちらをクリックして下さい!》
予習・復習に積極的に繰り返し見てください!!
※解説動画は金剛教室の熱い先生たちで撮ってあります!!なので安心してみてください!
Lineも始めました!↓ここから色んな情報を発信します!
内部生の方も「お友だち」になってください…
【更新日:2024年2月27日(水)】
内部生の方々へ...
定期テストに向けてor受験対策に
欲しい動画があれば、遠慮なく
リクエストして下さいね!!待ってます!
「他の動画も見てみたい!」
「実際の授業を受けてみたい!」
「今の実力を知りたくなった!」
「勉強法を聞きたくなった!」
そう思っていただけた方へ…
一度、問い合わせてみませんか!?
Yes ・ No
(Yes・No部分がクリックできます)
【リーチングメソッド:全学年共通】
「リーチングメソッド」って?
※赤帯をクリックすると概要がご覧いただけます。
① 学習計画の立て方
② 学習計画の実行/振り返りの仕方
- 【国語】
- 【算数】
-
中学受験向き
・約数と倍数の利用
・売買損益
・食塩水に関する問題
・比
・平面図形(合同・相似)
・比、相似の問題パターン(1)
・比、相似の問題パターン(2)
・速さと比
・通過算
・流水算
・容器と水量
- 【社会】
- 《 地 理 》
・九州地方
・中国・四国地方
・近畿地方
・中部地方
・関東地方
・東北地方
・北海道地方
《 歴 史 》
・旧石器時代~弥生時代
・平安時代
・室町時代
《 公 民 》
・裁判所
・地方自治
・経済分野【流通・価格・金融】
- 【英語】
-
- ★定期テスト対策SP動画(学校教科書別)このタグをクリック!★
-
- New Horizon(大阪狭山市)
-
≪ 中 1 ≫
・Unit5-1:前置詞
・Unit5-2:like~ing be good at~ing
・Unit5-3:過去を表す文
・Unit6-1:三人称単数現在の文(肯定文)
・Unit6-2:三人称単数現在の文(否定文)
・Unit6-3:三人称単数現在の文(疑問文)
・Unit7-1:代名詞(目的格・所有代名詞)
・Unit7-2:疑問詞 Which
・Unit7-3:疑問詞 Whose
・Unit8-1:現在進行形とは ~ingの作り方
・Unit8-2:現在進行形の肯定文・否定文
・Unit8-3:現在進行形の疑問文・感嘆文
・Unit10-1:過去形の作り方
・Unit10-2:過去形の肯定文・否定文
・Unit11-1:be動詞の過去形
・Unit11-2:There is(are)~の文
・Unit11-3:過去進行形≪ 中 2 ≫
・Unit1-1:be going to 動詞の原形
・Unit1-2:will 動詞の原形
・Unit1-3:文型(SVOOとSVOC)
・Unit2-1:接続詞 when if
・Unit2-2:接続詞 that
・Unit2-3:接続詞 because
・Unit3-1:不定詞(副詞的用法[目的])
・Unit3-2:不定詞(副詞的用法[感情])
・Unit3-3:不定詞(形容詞的用法)
・Unit3-4:不定詞(It is 形容詞 to do)
・Unit4-1・2:have to とmustの文
・Unit5-1:疑問詞+to 動詞の原形
・Unit5-2:show A to 動原 be動詞+形容詞 that 主+動
・Unit5-3:It is 形容詞 to 動原
・Unit6-1:比較級
・Unit6-2:最上級
・Unit6-3:原級
・Unit7-1:受け身の肯定文と過去分詞の作り方
・Unit7-2:受け身の否定文と疑問文
・Unit7-3:助動詞を用いた受け身の文≪ 中 3 ≫
・Unit1-1&2:現在完了【経験用法】
・Unit1-3&4:文型【SVOCとSVOO】
・Unit2-1:現在完了【完了・結果用法】
・Unit2-2:現在完了【継続用法】
・Unit2-3:現在完了進行形
・Unit2-4:easy to do / 部分否定 / so that の文
・Unit3-1:不定詞(It is 形容詞 to do)
・Unit3-2:不定詞(want[ tell / ask ] A to do)
・Unit3-3:原形不定詞(使役動詞[ make / let] A 動原とhelp)
・Unit4-1:間接疑問文
・Unit6-1:仮定法過去
・Unit6-2:I wishを使った仮定法仮定法
- Sunshine(富田林市)
-
≪ 中 1 ≫
・Program8-1:現在進行形とは ~ingの作り方
・Program8-2:現在進行形の肯定文・否定文
・Program8-3:現在進行形の疑問文
・Program9-1:過去形の作り方
・Program9-2:過去形の肯定文・否定文
・Program9-3:過去形の疑問文
・Program10-1:be動詞の過去形
・Program10-2:過去進行形≪ 中 2 ≫
・Program1-1:be going to 動詞の原形
・Program1-2:will 動詞の原形
・Program1-3:接続詞(when / if )
・Program2-1:接続詞 that
・Program2-2・3:have toとmustの文
・Program3-1:不定詞(名詞的用法)
・Program3-2:動名詞
・Program3-3:不定詞(副詞・形容詞的用法)
・Program5-1:疑問詞+to 動原
・Program5-2:文型 look(become / get )+形容詞
・Program5-3:give型とbuy型
・Program6-1:受け身の肯定文と過去分詞の作り方
・Program6-2:受け身の否定文・疑問文
・Program6-3:by以外を使った受け身
・Program8-1:現在完了【継続用法】
・Program8-2:現在完了【経験、完了・結果用法】
・Program8-3:現在完了【現在完了のまとめ&書換表現】≪ 中 3 ≫
・Program1-1:不定詞【want(tell/ask)人 to do】
・Program1-2:不定詞【It is (for 人) to do】
・Program1-3:接続詞【主語+be動詞+形容詞 that】
・Program2-1:間接疑問文
・Program3-1:call [name] A+B / 付加疑問文
・Program3-2:make[keep/leave] A+B
・Program3-3:使役動詞[make / let] A+動原とhelp
・Program7-1:仮定法過去
・Program7-2:I wishを使った仮定法仮定法
- ≪中1単元別動画:新中問≫
-
・I am ~. You are~の文
・This(That)is~ What is~?の文
・一般動詞
・名詞、代名詞の複数形
・三人称単数現在
・現在進行形
・be動詞の過去形と過去進行形
・一般動詞の過去形
- ≪中2単元別動画:新中問≫
-
・接続詞
・文型
・助動詞➀【will / can / may】
・助動詞➁【must / should / shall】
・助動詞➂【慣用表現】
・不定詞【名詞的用法・副詞的用法・形容詞的用法】
・動名詞
・比較【基礎】
・比較【標準】
・比較【発展】
・受け身(受動態)の文【前半】
・受け身(受動態)の文【後半】
- ≪中3単元別動画:新中問≫
-
・現在完了【継続・経験用法】
・現在完了【完了・結果用法】
・間接疑問文
・不定詞➀【want (tell/ask)A to 動原】
・不定詞➁【It is 形容詞(for A)to 動原】
・不定詞➂【疑問詞+to do/原形不定詞】
・不定詞➃【too 形 to 動原/形 enough to 動原/so that 構文】
・不定詞➄【確認問題-前半】
・動名詞
・分詞
・関係代名詞➀【主格】
・関係代名詞➁【目的格】
・問題形式別文法総合➀(書換・並替)
・問題形式別文法総合➁(並替・英作文)
・長文読解攻略法(テクニック編)
・長文読解攻略法(会話文編)
- 【数学】
- ≪ 中 1 ≫
・正負の数
・正負の数~性質・大小関係~
・正負の数~利用~
・正負の数~加法・減法~
・正負の数~乗法・除法~
・素因数分解(前半)
・素因数分解(後半)
・文字式(1)
・方程式
・1次方程式
・1次方程式の利用(標準編)
・1次方程式の利用(発展編)
・1次方程式の利用(割合発展編)≪ 中 2 ≫
・連立方程式の解き方
・1次関数とグラフ
・1次関数の利用 図形編(前半)
・1次関数の利用 図形編(後半)
・1次関数の利用 図形発展編
・1次関数の利用 文章題とグラフ(前半)
・四分位数と箱ひげ図
・場合の数
・確率≪ 中 3 ≫
・因数分解【基本】
・2次方程式の解き方
・y = ax²のグラフ
・y = ax²の変域・変化の割合
・関数 y=ax²
・関数 y=ax²の利用 文章題編
・関数 y=ax²の利用 グラフ標準編
・大阪府公立高校2021年度 解説【B問題】
・大阪府公立高校2022年度 解説【B問題】
・大阪府公立高校2023年度 解説【B問題】
- 【国語】
- 【理科】
- ≪ 中 1 ≫
・生物の観察
・植物の分類
・植物のつくりとはたらき
・光合成と呼吸
・物質の性質
・水溶液の性質
・地震
・光の反射・屈折≪ 中 2 ≫
・物質の成り立ちと分解
・化学変化の表し方と化合
・酸化、還元と熱
・電流による磁界
・回路と電流、電圧
・電流の正体
・電気とそのエネルギー
・オームの法則と抵抗
・モーターと発電機のしくみ
・大気中の水蒸気と雲のでき方
・気象観測≪ 中 3 ≫
・生物の成長と生殖
・染色体の伝わり方と遺伝の規則
・電流を流す水溶液と電気分解
・イオンと電池
・力と運動
・速さと運動
・太陽の動き
・星座の星の動き
・金星の動きと見え方
・月の動きと見え方
・天体の計算演習
- 【社会】
-
- ★ 世 界 地 理 ★
-
・世界の姿(1)
・世界の姿(2)
・世界の人々の生活と環境
・ヨーロッパ州【前半】
・ヨーロッパ州【後半】
・アジア州
・北アメリカ州
・アフリカ州 オセアニア州
- ★ 歴 史 :古 代 ~ 安 土 ・ 桃 山 時 代 ★
-
・世界の古代文明
・旧石器時代から弥生時代
・古墳時代
・飛鳥時代
・奈良時代
・平安時代
・鎌倉時代
・室町時代➀
・室町時代➁
・中世ヨーロッパと安土桃山時代
- ★ 歴 史 :江 戸 時 代 ~ 明 治 時 代 ( 初 期 ) ★
-
・ヨーロッパのアジア侵略
(絶対王政~インドの大反乱)
・江戸幕府と鎖国
・江戸初期の産業の発達 徳川綱吉と新井白石の政治
・元禄文化と化政文化
・江戸の三大改革と諸外国の接近
・開国~江戸幕府の倒幕
・明治維新 文明開化
・自由民権運動と大日本帝国憲法
- ★ 歴 史 :明 治 時 代 ( 初 期 )~ 現 代 ★
-
・自由民権運動と大日本帝国憲法
・日清、日露戦争
・第一次世界大戦と大正時代
・世界恐慌 / 日本の中国侵略 / 第二次世界大戦
・民主化と国際社会への復帰➀(日本の民主化)
・民主化と国際社会への復帰➁(日本の民主化)
- 【英語】
-
・時制【総まとめ】
・時制➀基本時制【過去・現在・未来】
・時制➁【進行形】
・時制➂【完了形】
・動詞の語法➀【自動詞と他動詞】
・動詞の語法➁【多義動詞/動詞+A+前置詞+B】
・動詞の語法➂【文型】
・助動詞➀【基本】
・助動詞➁【標準/慣用表現】
・不定詞➀【基本/so that構文】
・不定詞➁【It is 形 for A to do/疑問詞+to do/独立不定詞/慣用表現】
・不定詞➂【動詞A to do 原形不定詞 否定・完了・進行形・受動態 be to do】
・動名詞➀【基本パターン・否定・完了・受動態】
・動名詞➁【不定詞と動名詞の識別・慣用表現】
・仮定法➀【仮定法過去・過去完了、were to, should】
・仮定法➁【仮定法現在・慣用、重要表現】
・比較➀【基本】
・比較➁【慣用表現】
・関係代名詞【基本】
・関係代名詞【標準】
・関係代名詞【確認問題&解説】
・関係副詞
・複合関係詞
・分詞
・分詞構文➀
・分詞構文➁・問題形式別文法総合➀(書換・並替)
・問題形式別文法総合➁(並替・英作文)
・長文読解攻略法(テクニック編)
・長文読解攻略法(会話文編)
- 【数学】
-
・≪数Ⅰ≫2次関数 最大・最小・関数の決定【前半】
・≪数Ⅰ≫2次関数 最大・最小・関数の決定【後半】
・≪数Ⅰ≫2次不等式
・≪数Ⅰ≫三角比1 正弦・余弦・正接
・≪数Ⅰ≫三角比2 三角比の相互関係
・≪数Ⅰ≫三角比390°±θ,180°-θの三角比
・≪数Ⅰ≫三角比4等式・不等式を満たす角の値
・≪数Ⅰ≫三角比5三角比の方程式
・≪数Ⅰ≫三角比6三角比と関数
・≪数Ⅰ≫三角比7式の値・tanと傾き
・≪数Ⅰ≫三角比8正弦定理
・≪数Ⅰ≫三角比9余弦定理
・≪数Ⅰ≫三角比10正弦定理と余弦定理の利用
・【数Ⅱ】三角関数1 角と動径
・【数Ⅱ】三角関数1-2 相互関係
・【数Ⅱ】三角関数2 90度までの角のsin.cos.tanに変換する
・【数Ⅱ】三角関数3 sin cos tanを求める
・【数Ⅱ】三角関数4-1 三角関数のグラフ(基本)
・【数Ⅱ】三角関数4-2 三角関数のグラフ(応用)
- 【古典】
-
・敬語
・敬意の方向
・活用形
・動詞
・形容詞
・形容動詞
・副詞
・助動詞➀(き・けり・つ・ぬ・たり・り)
・助動詞➁(ず)
・助動詞➂(る・らる)
・助動詞➃(す・さす・しむ)
・助動詞➄(む・むず・じ)
・助動詞➅(べし・まじ)
・助動詞➆(らむ・けむ)
・助動詞➇(たり・なり・なり・めり・らし)
・助動詞➈(たし・まほし・まし・ごとし)
・格助詞
・副助詞
・接続助詞
・係助詞
・終助詞・間投助詞
- 【理科】
- 準備中
- 【社会】
- 【日本史】
・飛鳥時代(1)【大化の改新前まで(律令国家の形成)】
・飛鳥時代(2)【飛鳥文化】
・飛鳥時代(3)【大化の改新~大宝律令(1)】
・飛鳥時代(4)【大化の改新~大宝律令(2)】
・飛鳥時代(5)【白鳳文化】
・奈良時代(1)【政治の流れ】
・奈良時代(2)【天平文化】
・平安時代:初期【平安京の確立、政治改革】
・平安時代:初期【弘仁・貞観文化ほか】
・平安時代:中期-前半【藤原北家の発展】
・平安時代:中期-後半【摂関政治の最盛期】
・平安時代:中期【国風文化】
・平安時代:後期【院政の開始】~源平の戦い序章~
・平安時代:後期【院政期の文化】
・鎌倉時代:前期【鎌倉幕府の成立と組織体制】
・鎌倉時代:中期【執権政治】
・鎌倉時代:後期【蒙古襲来と幕府の衰退】
・鎌倉時代:文化(1)【仏教と文学】
・鎌倉時代:文化(2)【美術と建築】
・室町時代:前期【鎌倉幕府の滅亡から南北朝の動乱】
・室町時代:中期【南北朝の合一・組織体制】
・室町時代:後期【応仁の乱と各地で続発する一揆】
・室町時代:【農業・商工業・貨幣・交通・交易】
・室町時代:文化(1)【南北朝・北山・東山文化】
・室町時代:文化(2)【東山文化・庶民、地域文化・新仏教】
・戦国、安土桃山時代:前期【戦国大名と分国支配】
・戦国、安土桃山時代:中期【都市・町衆の発展とヨーロッパ人の東アジア進出】
・戦国、安土桃山時代:後期【織豊政権(1)】
・戦国、安土桃山時代:後期【織豊政権(2)】
・戦国、安土桃山時代:文化【桃山文化】
・江戸時代(1):【幕藩体制の成立と組織体制】
・江戸時代(2):【村と百姓,町と町人,身分制度】
・江戸時代(3):【初期の外交と鎖国政策】
・江戸時代(4):【寛永期の文化】
・江戸時代(5):【武断政治から文治政治へ】
・江戸時代(6):【経済の発展(前半)】
・江戸時代(6):【経済の発展(後半)】
・江戸時代(7):【元禄文化】
・江戸時代(8):【幕政改革➀:享保の改革~田沼時代】
・江戸時代(9):【幕政改革➁:寛政の改革~大御所政治】
・江戸時代(10):【幕政改革➂:天保の改革、雄藩の起こり】
・江戸時代(11):【化政文化➀:文学・国学・洋学】
・江戸時代(12):【化政文化➁:儒学と教育・政治社会思想・美術・生活と信仰】
・開国と幕末の動乱
・明治維新と富国強兵
【世界史】
・中国史➀(黄河文明~唐:前半)
・中国史➀(黄河文明~唐:後半)
・中国史➁(五代十国~明:前半)
・中国史➁(五代十国~明:後半)
・中国史➂(清:前半)
・中国史➃(清:後半-1)
・中国史➃(清:後半-2)
・中国史➄(中華民国:前半)
・近代ヨーロッパの成立(1)
・イスラームの世界【前半】
・イスラームの世界【後半1】
・イスラームの世界【後半2】
フォトギャラリー
職員紹介
校舎情報
校舎名 | 京進の個別指導 スクール・ワン 金剛教室 |
---|---|
住所 | 〒589-0006 大阪狭山市金剛1丁目3-5 宮崎ビル2階 |
電話番号 | 072-366-3437 14:00~21:30(水日祝を除く) |
最寄駅 | 南海高野線 金剛駅 |
アクセス | 南海高野線 金剛駅 東口より南へ徒歩3分 |
対応サービス |
|