京進の個別指導 スクール・ワン 南加木屋駅前教室

ミナミカギヤエキマエキョウシツ

0562-35-5400

14:00~21:00(日除く、土は20:00まで)

〒477-0032
東海市加木屋町柿畑88番地  早川ビル3F

Google マップで開く

イベント&ニュース

イベント一覧を見る

高校生も多い教室です

◆大学受験にも強い京進グループ

京進グループとして、年々、着実に実績を伸ばしてきています。南加木屋駅前教室もこの実績の一翼を担っており、以下が2023年の進学先です。
愛知教育大学/教育学部(2名南山大学/理工学部、名城大学/理工学部、中京大学/理工学部、愛知大学/経営学部、地域政策学部、愛知学院大学/経営学部、経済学部、名古屋学芸大学/ヒューマンケア学部、名古屋学院大学/経済学部、名古屋女子大学/生活科学部、岐阜聖徳学園大学/教育学部、鈴鹿医療科学大学/保健衛生学部

◆理科(物・化・生)、国語(現・古)、小論文も
個別指導します!

高1生は、とにもかくにも英語数学が重要です。現にこれまで全ての高1生は、英語と数学、またはいずれかだけを受講しています。
しかし受験となると私立でも3教科、国公立は5教科対応しなくてはなりません。
・生徒さんによっては数学以上に厄介かもしれない物理化学
・対策の仕方が分からない、センス次第、と放置されがちな現国
・日本語なのに(笑)、英語以上に取っ付きの悪い古文
・そもそも科目ではないし、書かされた事すらない小論文
受験生のほとんどが、こうした曲者(クセモノ)科目を含めて2~3科目、個別指導を受講しています。これらが苦手な人は、高2冬、できれば高2秋からの対策が奨められます。
映像授業ではムリ(?_?)」という生徒さんは、当教室での個別指導を是非!

◆自習室も使い放題!

授業の有る日はもちろん、授業の無い日も、予約など不要でいつでも使えます!

塾通いを「楽しく」してくれる先生たち

~「楽しく!」~
個別塾では、苦手・嫌いな教科を1~3つ選択して受講することになります。
生徒さんにとっては、難行苦行をしに行く場所になってしまいます。
だから、教室として第一に実現すべきは、
生徒さんにとって、「授業そのもの」と「先生との会話」が、楽しいこと!
だと思っています。「楽しさ」は継続への活力になるからです。
その上で、点数・偏差値・通知表・順位など成績向上志望校合格を追及していきます。

卒業生からの教室紹介(東海南卒)

日本赤十字豊田看護大学 看護学部に合格した東海南の卒業生に教室を紹介してもらいます。

Q)入塾の経緯は?
高2の1月から入塾しました。中学のとき集団塾に通っていましたが、自分がわかるまで質問攻めにすることができなかったので、高校は個別塾にしようと考えました。
Q)受講教科は何を?
自分がわからない教科を受講すれば良いと思います。私は、中学英語、高校英語、化学基礎、現代文をお願いしました。英語が苦手だったので高校英語を週2で受けていたこともあります。
Q)進路相談は?
行きたい学校は自分で決めたので、あまり進路の相談はしませんでした。ですが、授業前に将来について話したり、聞いてくれたりするので相談しやすいと思います。また、懇談会があるので話し合いを塾長先生と保護者と自分で話し合いもできます。
Q)教室の雰囲気は?
先生が教えてくださる声や、生徒の質問の声があるのでにぎやかです。教室にいる全員が問題を解きおしゃべりしてないと静かになります。私はこの現象がおもしろくて最初にしゃべりだしてしまいます(笑)。自習できるスペースもあります。授業がない日でも塾に行き自習してました。
Q)講師については?
講師は大学生の先生なのでお兄ちゃん、お姉ちゃんみたいな感じです。わからないところをわかるまで教えてくださります。人見知りの子でも大丈夫です!私は人と話すことが得意ではありませんが、仲良くなれたと感じています。
Q)その他、何か付け加えるなら?
生徒2人、先生1人の授業形態で、ペアの子と仲良くなれました。同い年の子とも、仲良くなれました。

特徴あれこれ

◆立地
南加木屋の駅から徒歩1分。加木屋中学、東海南高校から一番近い塾!
◆通学先(含、卒業生の通学先)
【小学生】
加木屋小、加木屋南小、新田小、南山小、三ツ池小
【中学生】
大府南中、加木屋中、金城学院中、滝中、知多東部中、名古屋国際中、南山中、富木島中、横須賀中
【高校生】
愛知、阿久比、熱田、大府、大府特別支援、五条、桜台、昭和、椙山女学園、星城、西陵、大同大学大同、知多翔洋、東海南、東海商業、常滑、中村、名古屋西、日本福祉大学付属、半田、半田東、名東、名城大付属、横須賀

(小中高とも全て、あいうえお順)
◆指導方針
個別指導なので、ひとりひとりの学力・能力・やる気・目標・課題・問題点などを勘案、把握、分析して、指導方針を立てていきます。また、自立や自律を促す働きかけをしていきます。端的には、生徒の「不正解」や「解らない」状況に接した講師は、安易に「正解」や「結論」を与えないようにします。ヒントを与えて生徒に考える手がかりを与え、少しでも一歩でも「自力」で答えに近づかせます。
◆立て直し
中・高生ともですが、基礎が弱い場合には、前学年以前に戻って“立て直し”を徹底的に図ります。例えば、分数が苦手な中学生には、小学校4年生に戻って分数計算の基礎をやり直す、とか。英語のガタガタの高3生には、中学単語(1200語)の総点検と覚え直しからやってもらう、とか。同様に国語でも、高3生に中学3年のドリルを使って、ちゃんと内容をつかむ、選択肢一つ一つ吟味する、といった基礎訓練から取り組んでもらう、とか。こうした立て直し作業によって、目覚ましい向上を遂げる生徒が毎年たくさん現れます。

教務施策紹介 その1

◆ホワイトボード・システム
各机に備え付けられた2枚のホワイトボード!生徒さんの理解を促す重要なツールとなっています!
ノートに、だと手の動かない生徒でも、マーカーを持たせて「ここで解いてみて」と促すと、張り切ってカキカキします。笑
< ブログにアップしてます! >
授業のホワイトボードを写真に撮って、ブログにアップしています。
↓↓↓こちらを参照ください。
京進スクール・ワン南加木屋駅前の個別塾日記

教務施策紹介 その2

◆机間巡視
机間巡視(きかんじゅんし)とは、大学の教育学部でも扱う教育用語です。学校の先生が問題を解かせている間、教室の机の間をウロウロしますよね、アレです。1コマ(80分)の中で、3回ほど塾長が巡視します。講師が見切れていない生徒がいたらサポートをします。

教務施策紹介 その3

◆指導面談各種
入塾時には学年に応じた内容で「勉強への向かい方/勉強の仕方」講習をしています。
定番の面談は、年3回、保護者を交えた三者面談で行っています。
また適宜、親御さんとの二者、生徒との二者、での面談も実施しています。

合格実績

※以下は全て、あいうえお順にて
【高校進学実績】

阿久比高校/普通(複数名)、阿久比高校/国際、大府高校(複数名)、西陵高校、千種高校/国際、大同大学大同高校(推薦、一般)、
知多翔洋高校(複数名)、東海南高校(複数名)、東海商業高校(複数名)、東海学園高校(推薦)、常滑高校/普通、中村高校名古屋南高校、日本福祉大学付属高校(推薦)、半田高校(複数名)半田商業高校、横須賀高校(複数名)、名古屋西高校、名城高校(推薦)、N高校
※公立高校に落ちてしまい、(泣く泣く)私立に進学した生徒は一人もいません
※進学先のみ掲載(進学しなかった私立高校は割愛してあります)

【大学・学部進学実績】
※7割以上の確率で第一志望校に合格しています
<国公立>
・愛知教育大学(教育学部) ※複数名
・愛知県立大学(外国語学部)
・福岡教育大学(教育学部)
<私立>
・愛知大学(法学部)(経済学部)
・愛知学院大学(法学部)(経営学部)(総合政策学部)
・愛知工業大学(工学部)
・愛知淑徳大学(健康医療科学部)(人間情報学部)(文学部)(グローバル・コミュニケーション学部)
・桜花学園大学(保育学部)
・神奈川工科大学(応用バイオ科学部)(工学部)
・金沢工業大学(工学部)
・岐阜経済大学(経済学部)
・岐阜聖徳学園大学(教育学部)
・金城学院大学(人間科学部)(生活環境学部)(文学部)(生活環境学部)
・至学館大学(健康科学部)
・椙山女学園大学(生活科学部)(文化情報学部)(人間関係学部)(現代マネジメント学部)
・鈴鹿医療科学大学(保健衛生学部)
・大同工業大学(工学部)
・中京大学(理工学部)(法学部)(スポーツ科学部) (総合政策学部)
・中部大学(工学部)
・東海大学(工学部)
・東海学園大学(経営学部)
・同志社大学(法学部)(グローバル地域文化科学部)
・名古屋外国語大学(外国語学部)(現代国際学部)
・名古屋学院大学(法学部)(外国語学部)(経済学部)(スポーツ健康学部)(リハビリテーション学部)
・名古屋学芸大学(ヒューマンケア学部)(メディア造形学部)
・名古屋経済大学(経営学部)
・名古屋女子大学(健康科学部)(文学部)
・名古屋柳城短期大学(保育学部)
・南山大学(理工学部)(経営学部)(経済学部)
・日本赤十字豊田看護大学(看護学部)
・日本福祉大学(経営学部)
・名城大学(理工学部)(経営学部)(都市情報学部)
※進学先のみ掲載(進学しなかった大学・学部は割愛してあります)

OB講師よりメッセージ 永井先生


京進スクール・ワン南加木屋駅前教室は、個別指導の塾ということで、講師が生徒11人の得意・不得意に合わせて学習方法を考え、効率よく学習することができる塾です!僕も高3の時にこの教室に通い、苦手を克服し得意を伸ばし第一志望の学校に合格することができました。この塾の講師や塾長はみんなフレンドリーで、勉強面だけでなく、日常生活、学校生活の事までなんでも相談に乗ってくれる優しい人ばかりです!高校3年生当時の僕自身もそうでしたが、塾に通い始める前は緊張したり勇気がいると思います。体験だけでもいいので少し勇気を出して、この教室へ来てみてください。きっとこの教室が気にいると思います!

OB講師よりメッセージ 中西先生


本教室では、個別指導ということもあり、生徒ひとりひとりに合った授業を講師の先生が考えてくれます。学校の授業が分からなくなってきた…という時にじっくり復習したり、逆に学校の先取りで予習を進めたり、何を勉強したらいいのか分からない!という時には勉強法から優しく教えます◎勉強だけでなく、学校の話や好きなものの話、進路の悩み、そのほかの悩みなど、どんなことでも気軽に話せる先生ばかりです!授業の合間には(授業中もたまに笑)先生と生徒の笑い声が教室に響いています(^O^)塾に怖いイメージや不安なイメージを抱いていませんか?そんな方こそぜひ入塾して、楽しく勉強できる環境を作ってみてください♪

OB講師よりメッセージ 伊藤先生


京進スクール・ワン南加木屋駅前教室では、生徒1人1人に合わせた指導を行うことを大切にしています。どれだけ勉強しても、思うように点数が上がらないという生徒を何人も見てきました。そのような生徒の多くは、問題集で手を動かして「勉強したつもり」に、講師の解説を聞いて「わかったつもり」になっていました。京進では、生徒とコミュニケーションを取りながら、理解度の把握、間違いの分析をし、生徒のレベルに合った問題選び、1人1人に合った勉強方法の確立を目指しています。そして、生徒が「わかる」まで、自力で「できる」ようになるまで、粘り強く指導していきます。京進で自分に合った勉強の仕方を身に付けましょう!

OB講師よりメッセージ 林先生


南加木屋駅前教室は、講師と塾生の距離がとても近いです。講師は気さくな人ばかりなので質問もしやすく、勉強以外(学校生活など)の相談も気楽にできるような雰囲気が漂っています。講師といろんな話をする中で勉強はもちろんのこと、勉強以外のこともいろいろなことが知れると思います!僕は小学生から高校生まで幅広い塾生を担当してきましたが、受け持った塾生全員と仲良くなれたと(少なくとも僕は笑)思っています!「塾で勉強するなんて嫌だなあ」と思っている人、一度来てみてください。きっと、勉強を教えてくれて、いろんな話ができる“いとこのお兄さん・お姉さん”ができたような感覚で、「また行きたいなあ」と塾に行くのが楽しみになると思います!

2023年入試結果

【高校入試】

第一志望校 合格率100%!!


【大学入試】
国公立
愛知教育大学/教育学部(2名


南山大学/理工学部
名城大学/理工学部
中京大学/理工学部
愛知大学/経営学部
愛知大学/地域政策学部
愛知学院大学/経営学部
愛知学院大学/経済学部
名古屋学芸大学/ヒューマンケア学部
名古屋学院大学/経済学部
名古屋女子大学/生活科学部
岐阜聖徳学園大学/教育学部
鈴鹿医療科学大学/保健衛生学部

などその他多数

2022入試結果

【高校入試】

半田高校に合格者輩出!!

そして、

東海南高校には5名の合格者を輩出!!


【大学入試】
国公立
愛知県立大学/外国語学部
福岡教育大学/教育学部


南山大学/経営学部
南山大学/経済学部
中京大学/法学部
中京大学/総合政策学部
愛知大学/経営学部
愛知大学/経済学部
名古屋学芸大学/ヒューマンケア学部
椙山女学園大学/生活科学部

などその他多数

指導に「トヨタ式カイゼン」を活かす

 

<職員紹介>タブの「教室長自己紹介」にあるとおり、教室長の職業能力の背景には「トヨタ式カイゼン」があります。これを学習指導に活かしています。ウンチク臭いかもしれませんが、以下は、トヨタ式カイゼンがどうして成績改善(アップ)につながるのか、の簡単な説明です。

◆「トヨタ式カイゼン」とは
トヨタやトヨタ系ではもちろん、組織の全員で、年がら年中、問題点を探し解決を図っていってます。あれはほとんど“職業病”ですね。笑。世界一にもなるわけです。
◆「カイゼン=問題解決」の構図
カイゼンとは、「問題(点)」を「解決」して、より良くすることです。そこでのカギは「問題(点)」を起している“最も重要な原因” =「真因」を見つけ出すことです。真因が分かれば、それを排除するなり、取り換えるなり、適切な処置をすることで、「問題(点)」は解決に向かいます。
◆成績アップにも「問題点(=弱点)」の「真因」探しが重要
学習上の「問題点(=弱点)」は、「出来ていない事、解らない事」です。そこには何か重大な原因=「真因」があります。そこをピンポイントに攻めることで、効率的に成績アップが図れます。
◆だから成果が上がるのです!
生徒一人一人の指導方針は、その生徒の学習上の「問題点(=弱点)」と、その「真因」を見極めて、立てていきます。「真因」を踏まえた適切な演習・解説を繰り返すことで、理解」が進み、「自分で出来るようになり、定着していきます。つまり問題解決していきます。
※添付イメージ画像の出典元:『トヨタイムズ https://toyotatimes.jp/ 』

合格者の声

高校合格者

※進学先の高校一覧は「教室の特長」タブの方に掲載してありますの参照ください。

◆愛知県立東海南高校 合格
初めての塾通いで最初のうちは不安と緊張でいっぱいでしたが、講師の先生たちはやさしく、勉強以外の相談にもよく乗ってくれてすごく通いやすかったです。教室の雰囲気も良く、分からないところをすぐに相談できて効率も良かったです。テスト前になると、対策のプリントを出してくれたり、苦手なところを中心に進めてくれたりして、順位も良くなり内申点も上がっていきました。そして実際に高校ではどのような事があるのかなど、様子がいろいろと聞けたので良かったです。自分はマイペースで、与えられたものしかしていなかったのですが、先生がスケジュールや勉強での取り組み方などを教えてくれます。受験を経験していなかった自分にとってはすごくやりやすいもので、苦も無く進めることができました。先生一人で生徒二人の授業体制は、分からないところがあったらすぐに質問でき、戻ってきてくれるので、着実に実力を上げることができました。集団塾が苦手な方はこの塾をおすすめします。
◆愛知県立阿久比高校 合格
私が入塾したのは、姉がすでに入っていたので入塾を決めました。入塾した時は、英語の単語を一から覚えました。何とか覚えさせようと、先生達が一生懸命に覚える方法を考えてくれました。
英語は学校の授業に合わせて進めていき、数学も同じく学校の分からないところを最初に教えてもらって、リープなどの自分が普段進めている教材でも何でも教えてくれくれます。また、定期テストが近くなると、テスト前にたくさん授業を入れて、テストに挑みます。受験が近くなると、土日の午前か午後に、受験のように時間を計って過去問を解きました。その後、講師の先生から解説をたっぷりしてもらえます。受験前の不安や悩みも全部きいてもらえます。教室は先生が解説してくださる声と生徒の声があり、明るい雰囲気です。しかし、生徒全員が問題を解き始めると、静かになって、集中することができます。私の講師の先生は、3年間ずっと変わらず、サポートしてくださいました。3年間もやってもらうと、私の苦手なところをすぐ分かってくれて、その苦手なところに合った問題を用意してくれます。また、分からない問題も一緒になって考えてくれます。テストが良かったら、一緒に喜んでくれます。そして、毎回出入口までお見送りしてくれます。生徒思いな先生ばかりです。
日本福祉大学付属高校 合格
私は先に入っていた友だちに誘われて小6の途中から入塾しました。そしてこの度、推薦で第一志望に合格できました。京進スクール・ワンでは教科ごとに先生が固定して担当してくれます。なので私の長所も短所もよく分かってくれた上で指導してもらえました。英語では、定期テストでは単語や熟語はちゃんと覚えられるのに、長く記憶していられなくて、だからよく抜き打ちでテストされました。また3単現のsをよく忘れるので、演習前に「3単現のsを忘れない」とメモ用紙に書くことを奨めてもらいました。数学では、マイナスを掛け忘れる癖があり、そこも完全に見抜かれ、その対策の練習問題をよく作ってもらいました。京進では、先生一人で生徒を二人、固定で見てくれます。ペアとなる生徒はいつも同じです。中2の時に英語の授業でペアとなったのは高校3年生の女の子で、講師の先生と女子3人でとても仲良くなれました。だからその授業の時間は特に好きでした。このように、塾の雰囲気はとても明るく楽しくて、3年半通いましたが一度も通うのが嫌になりませんでした。京進は高校生もとても多く、大学受験生が頑張っている姿を毎年見てきていました。だから私も高校進学後も、大学進学に向けてここに通うつもりです。ここまで指導してくださり、ありがとうございました。
日本福祉大学付属高校 合格
一年生の一学期は学年で2ケタだったのに、2学期以降は真ん中くらいまで落ちてしまい、2年生の一学期にはもっと下がってしまってました。そこで困った母が僕を強引に連れ、中学2年の9月に入りました。もう本当に嫌々通うことになりました。初めのうちは本当に嫌でしたが、先生がすごく面白いし、ちゃんと丁寧に教えてくれるので、分かるようになる事が嬉しくなりました。また先生と仲良くなっていけた事で塾に行く事がそんなに苦にならなくなりました。受験は私立の推薦でしたが、最後まで通えました。塾通いなんて嫌だな、と思う人には、ここならいいと思います。

◆愛知県立常滑高校 合格
僕は中学1年の冬に入りました。それまでは集団塾に行ってました。個別塾で教えてもらうのは初めてでしたが、体験授業を担当してくれた先生がすごく面白い先生で、すごく分かりやすく、その先生に教えて欲しいと思えたので入ることに決めました。数学が大の苦手で大嫌いだったので何とかしなくてはと思い、中学2年の終わり頃まで、数学を週に2回受けました。そして、片方の授業は学校とは関係なく弱点強化専門の授業でした。分数の計算からやり直し、次に中学1年の基本計算をやり直していきました。基礎からの見直したおかげで、数学が分かるようになり、数学が好きになりました。その後は英語や理科も受け週に4回通っていました。他の先生たちも皆優しいし面白いので、高校受験まで頑張れ、志望校に合格できました。次は大学受験に向けてこのまま続けていきます!


◆愛知県立千種高校 合格
もともと集団塾に通っていたのですが、自分には合わないと思い個別塾であるここに入りました。自分のにがてな教科だけを受けられるところが良いと思いました。とてもアットホームな雰囲気で、わからないところがあれば授業が終わってからでもおそくまで付き合って教えてくれたり、勉強以外でも、悩みごとの想談にのってくれたりしてくれて、とても助かりました。1人1人に合った授業内容を考えてくれ私は数学で計算ミスが多かったので、毎回授業のはじめに対策のプリントを作ってくれて、それをやっていました。おかげで最後にはほぼ計算ミスをすることはなくなりました。毎回塾へ行くのが楽しみで、帰りたくないぐらい楽しかったです。この塾のおかげでたくさんのステキな友達や先生方との出会いがありました。

愛知県立横須賀高校 合格
僕は中学1年の夏休み前に入りました。1年生の一学期は学年で真ん中くらいでしたが、2学期から少しずつ上がっていき、一年生の最後は上位3分の1でした。そして、横須賀高校に合格できるまでに実力を伸ばしていけた大きなきっかけは、2年生になる前の春休み講習でした。「君は、やればもっと上位にいける生徒だよ」と言ってもらい、その気になっていきました。その結果、2年生初めから3年生終わりまで、ずっと安定して上位5分の1くらいでした。3年生では一回だけ1ケタも取りました。僕はおっちょこちょいでよくミスをしていたので、 “問題をよく読んで”と 先生たちには何回も何回も言ってもらっていました。そのお陰で、自分でもおっちょこちょいなミスが減っていったと思います。友だちもいたし、先生たちもすごく面白いので通うのは楽しかったです。高校の勉強で困ったらまた通うかもしれないので、その時はよろしくお願いします。
◆愛知県立知多翔洋高校 合格
私は中学2年の冬に、大学にも進学できるような高校へ進学するために、成績を上げたくて京進に入りました。英語と数学を受けていきました。年に2回くらいある三者面談の時に、塾長さんから、自分に合った進路をアドバイスしてもらえて心強かったです。担当の先生もすごく話しやすくて、週に2回、塾へ行くのが本当に楽しみでした。先生は皆大学生なので、とても親しみやすかったです。塾長さんにも時々授業を担当してもらったんですけど、一つ一つ優しく教えてくれました。次は大学進学に向けて高校入学後も続けていきます。これからもよろしくお願いします!
◆愛知県立中村高校 合格
私はここに入るまでは少し離れた個人塾に通っていました。中学3年の夏休みが明けて、このままではヤバいと父親に引っ張られて、すぐ近くの個別塾である京進スクール・ワンにも通わされることになりました笑。ヤンチャな私でしたが、先に入っていた友だちもいたし、塾長も恐い感じはないし、大学生の先生たちとはすぐに仲良くなれて、通うのは楽しかったです。中村以外の候補として考えていた高校に通っている高3生の塾生がいて、塾長がその高3生と話す機会を作ってくれました。おかげで中村を第一志望に決めることができました。受験直前の12月から2月まで、過去問を徹底的にやる<実践トライアル>というメニューがあり、そこでいけそうな自信が付きました!受験が終わった後の3月の授業で、友だちと二人で少し化粧をして塾に行ったら、塾長に「君、誰やねん!?」って突っ込まれたのがいい思い出です笑!

大学合格者

※合格先の大学一覧は「教室の特長」タブの方に掲載してありますの参照ください。

愛知教育大学 教育学部 合格
高校3年生の頃、夏季講習を経て入塾しました。この頃には、志望大学は定まっていましたが、普段のテストや模試でも数学が足を引っ張っており、塾に通うことに決めました。私は、夏季講習・通常授業ともに数学を受講しました。先生と話し合い、数学の中でも特に苦手な単元をピックアップして授業をしてもらいました。先生1:生徒2(もしくは1)という授業形態なので、分からないところがあればすぐに質問することができ、基本に戻って指導してくださるので着実に実力になると感じます。また、先生によっては復習を兼ねた小テストを次回の授業でやってくださることもあり、一回の授業でやりっぱなしで終わることなく、しっかり復習まですることができるので良いなと思います。また、数学だけでなくセンター試験前には理科や英語等も見ていただき、そのときに合わせた追加授業も提案してくださいます。進路指導については、何回か塾長と自分と親との懇談があり、困ったことがあれば相談できます。先生たちのほとんどが大学生なので、先生たちの受験勉強の仕方だったり、実際の大学生活の様子だったりを聞くことができるので積極的に話してみると良いと思います。私は、家だと気が散ってほとんど勉強しなかったので、学校帰りは毎日塾に寄って勉強しました。休日も土曜日が開いていることがあるので、学校の土曜学習会がない日には塾にきていました。授業外にも生徒の質問に時間を割いてくださる先生だったり、自分の他に頑張っている子がたくさんいたりして自分も頑張ろう!と思えるような教室の雰囲気になっているので、私と同じように家では集中できないタイプであれば塾を活用することをオススメします。半年ほどの通塾でしたが、本当に濃い時間でした。無事、第一志望にも合格でき、京進に通って良かったと思います。(東海南高校)
名城大学 都市情報学部 合格
高校2の2月に入塾しました。高校入学時から集団授業の形式で通っていた塾があったのですが、全て映像授業に切り替わったため、京進で個別授業を受けることにしました。私は、英語、数学、古典の授業を取っていました。また受験の直前には受講していたコマを全て英語の授業に変更していました。教科の変更にはすぐに対応していただけるので、集団授業の塾と差別化できる点だと思います。進路の相談は大きな助けにまりました。私は進級時に理系のクラスを選択したのですが、得意科目が国語だったこともあり、「文転」という選択をしました。この様な大きな決断を下すことができたのは、進路相談の場での塾長の後押しがあったおかげだと思っています。授業の雰囲気は堅苦しい感じがなく、和気あいあいとしています。内容も、先生が生徒の進捗に合わせてくれるので、問題の難易度が上がっても付いていけなくなるようなことはありません。質問には授業時間外でもしっかり対応してもらえます。学校の授業は積み重ねなので一度分からなくなると、なかなか自分一人では追いつけません。塾はそういった問題を解決する有効な手段だと思います。自分に合ったスタイルを確立するために、一度試してみるといいかもしれません。(阿久比高校)
名城大学 経営学部 合格
私は一般入試に向けて高2の3月から入塾しました。学校の私のクラスでは塾に通っている子が多かったので、私は焦りを感じ、塾に入ろうと決めました。そんな中、京進に通っていた妹から京進をすすめてくれたので入塾しました。また駅から近いという点も決め手でした。好きな教科である英語をもっと伸ばしたい、苦手意識があった国語で点数をとれるようにしたい、という思いからその2教科を受講しました。英語のコマでは、受験でよく出題される文法を学んだり、決められた時間内に終わらせるといった長文演習を繰り返したりしました。そのおかげで文法の問題での誤答が減り、長文もすばやく頭の中で整理できるようになりました。国語のコマでは主に評論の分野を中心に問題演習をしました。文章の内容を簡単な構図(マンガ絵)にしてみる、という訓練を繰り返していくことで、筆者の伝えたいことが明快になり、徐々にコツをつかんでいきました。教え方がとても丁寧で、苦手なところをしっかり見つけてくれる先生方からのアドバイスはとても心強かったです。話しやすく、親身になって自分のわからないところを理解してくれた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。雰囲気が明るく、素敵な先生が沢山いるこの塾に通うことができて、本当に良かったです。(阿久比高校)
名城大学 学部 合格
大学受験するレベルに達していなかったことを母が心配して、学校帰りに行きやすい塾を探してきてくれたので入塾することにしました。物理と英語を、秋頃からは数学も受講しました。建築学科を目指すことははじめから決めていたので、懇談会ではどの大学を受験するか決めていきました。授業ではその方針を下に、何をやっていく必要があるか一緒に考えていただきました。入口すぐに先生たちの机があるので来るとすぐに声を掛けてもらえるのが良かったです。堅苦しくなく、騒いでいる人もいないので勉強しやすかったです。一人一人のスペースも広めなので周りを気にする事なく集中できる環境だと思います。私は、物理の問題に取り組む以前に、根本的な現象の理解ができていなかったので、納得して自分で立式ができるようになるまで何度も丁寧に教えていただきました。なんとなく解いていたものがなくなって、対応できる問題が増えた気がします。英語も時制が苦手だったので、理解と演習にたくさんつきあってもらえました。塾長には小論文対策をしていただきました。全く何を書いていいかわからなかったので、時間内に文章として成り立つものが書けるようになって良かったです。塾ってところは、多人数で気合いっぱいな印象があったので、ずっと行きたくないと思っていましたが、京進はあたたかくて談笑もまじえながらも高みを目指していけるので通ってよかったなと思います。(半田高校)
中部大学 学部 合格
自分は高校生活をすべて部活に捧げていて、入塾当初は偏差値30ほどでしたが、偏差値50ほどに上げることができました。苦手な英語は中学の範囲からとことんできたので良かったえdす。マイペースな人や自分でスケジュールを立てれる人には良い塾だと思います。平日には自習室も空いているのでそれもうまく使うと塾を最大限に活かせると思います。講師の先生は優しい人が多く、夜遅くに質問しに行っても嫌な顔をせずに教えてくれます。教室の雰囲気はすごく賑やかで、みんな楽しそうに授業を受けています。勉強以外の相談にも乗ってくれるのでメンタルも安定です。集団塾が苦手な方はぜひこの塾をおすすめします。(阿久比高校)

金城学院大学 生活環境学部 合格
私の通っていた高校は授業進度が速く、勉強がついていけませんでした。学校のテストでは苦手な数学で赤点をとってしまうこともありました。この状況を変えなければならないと思っていましたが、家から高校までの通学時間が長い上に、朝夕の補習や部活があったため、時間に余裕がなく、なかなか行けずにいました。しかし駅からも家からも近く学校帰りに行く事ができる京進を母が勧められて入塾することを決めました。英語と数学を受講していましたが、テスト前に分からない問題がある時は、他教科でも熱心に教えていただきました。分からない問題を私が理解できるようにホワトボードを用いて説明してくださったり、効率よく勉強できるように問題に優先順位をつけてくださったり、親切に指導していただきました。勉強を教えるだけでなく、進路のことで不安になっているときは、相談に乗ってくださり、前向きな言葉で私を勇気づけていただきました。京進の先生方は、とても優しく生徒思いです。話すことが得意ではない私でも、分からない問題を分かるまで質問することができました。京進に入塾して素敵な先生方と出会えたことに感謝しています。(五条高校)
名古屋学院大学 国際文化学部 合格
高校2年の1月に体験授業をさせてもらいました。体験授業の内容は数学Ⅱと数学Aでした。数学に自信のない私には、先生はわかりやすく教えてくれて入塾を決めました。塾では英語の授業を受けることにしました。最初に長文読解を行い、分からなかった部分や文法的な意味を確認していきました。また日々の英語学習に「高校リード問題集-英文法A」を用いてまずは文法を徹底的に勉強するよう指導されました。初めて見る文法やイディオムを先生は毎回丁寧に解説してくれました。問題集をひと通りやり終えた後も、反復学習や確認問題を解き、実力をつけていきました。問題集を行う前の長文読解も力になったと思います。順調に進んでいた受験勉強でしたが、春から夏にかけて体調を崩してしまい、退塾せざるを得ませんでした。しかし、その後も塾長や先生方が気にかけて下さり、感謝しています。秋から体調が落ち着き、総合型選抜試験に合格した時は塾長も喜んでくれました。ありがとうございました。(O高校)

親御さんの声

【通塾期間:3年10ヶ月】
◆愛知県立阿久比高校 合格
椙山女学園大学 現代マネジメント学部 合格
中3の4月に高校受験のために入塾をしました。英語の成績がだんだんと悪くなっていたので集中して見て頂ける個別指導の塾を探していたところ、ちょうどその時に開塾をした京進と塾長の人柄が決め手となり、こちらに決ました。英語はまず、1年の部分から復習、覚え直しを始め、かなりハードなスケジュールとなりましたが、塾長をはじめ講師の先生方が熱心に教えてくださり、子どもも頑張ってそれについていったおかげで、成績も徐々に上がっていきました。講師の先生方もきちんと講習を受けて授業に臨んでいる点と、担任制となっているので、安心して預けることができました。よほど教室の雰囲気や講師の先生方との相性が良かったのか、高校に入っても塾をやめるとは言わず、4年間きっちりと通いました。また、高3になってからは、講師の先生に大学の事とか相談していたようです。毎月送付されてくる「教室通信」というおたよりの中の塾長の独り言コーナーも楽しみの一つでした。
【通塾期間:4年】
◆愛知県立知多翔洋高校 合格
金城学院大学 生活環境学部 合格
中2の年末でしたか、それまでうちは一度も塾に通わせた経験がなく、学校での5教科の成績は常にオール3…。特に数学は定期テストで平均点に届きませんでした。地元の公立高校からの大学にも進学させたかったので、自宅から近く苦手を置き去りにされない様に、個別指導の京進に通わせる事にしました。英語と数学を受講していました。年2回の塾長さんとの三者面談の時、娘の希望に添った進路を提案してくれるだけでなく、勉強の仕方を分かり易く教えてくださいました。雰囲気は塾特有の緊張感があると言うより、アットホームな所だと思います。娘が、居心地が良すぎて卒塾するのを嫌がった程です(汗)。講師は皆さん現役大学生でした。娘と歳の近いお兄さんお姉さん先生なので、とても親しみやすかったようです。担当講師の方が、1コマ毎に丁寧に記録してくださるので、娘の授業中の様子が大変よく伝わりました。塾長さんはとにかくお話がしやすくて、物腰温厚な方です。毎月届く「教室通信」で講師育成にもとても力を入れられているのが解かりましたし、塾長さんの独り言のコーナーが面白くて、クスっとしたり共感したりしていました。笑。塾選びの時、京進を選択して本当に良かったです。塾長、担当講師の皆さまに心から感謝致します。
【通塾期間:3年】
◆愛知県立阿久比高校 合格
中1から通いはじめ、数学と英語を週一で受講しました。約3年間、数学の先生、英語の先生とも変わらず受け持って頂きました。先生方も子どもの性格や教科の弱点などをよく知っており、それに合わせて授業を進めてくれたので、とても安心して通塾をさせることが出来ました。宿題も一人一人に合った問題を集めてプリントにしてくれたりして、丁寧に見て頂けます。また定期テスト前や受験の時などは、他の教科に変更したり、1問だけ他の教科の問題を教えてもらうとか、その時に合った授業をしてもらえます。そのような臨機応変に対応して頂ける所が、とても助かりましたし、この京進スクール・ワンさんのすばらしい所だと思います。
【通塾期間:1年9ヶ月
◆愛知県立千種高校 合格
京進に通い、見事公立の志望校に合格しました!娘は中学に入りまず、佐鳴に通いました。授業のやり方、ツールなど前衛的で集団授業は競争意識が高まると思い、本人も納得して通い始めましたが、中二の夏に突然辞めたいと言い出しました。話を聞いてみると、レベル的についていけない訳ではなく質問、疑問がその場で解決できずにカリキュラムに乗ってそのまま進んでしまうとの事でした。本人は「個別指導の塾がいい」という事で自宅周辺の個別指導塾を何件か回り京進に決めました。ちなみに塾代は倍になりました…汗しかし、入塾後の2学期の数学の内申点がいきなり3→5という快挙も成し遂げました!京進の先生は現役の大学生です。今だから言いますが、正直集団塾のプロの先生の方がスキルが上なのでは?と思っていましたが、世代も近く勉強法はもちろんのこと高校や大学の事など情報も新しく本人も良い刺激を受けていることがわかりました。いよいよ高校受験が始まったとある日に先生から手紙をもらってきました。内容は詳しく知りませんが、「塾で教えられる時間はわずかしかなく、自宅での努力が大切」といった内容だと思われますが、その内容に深く感銘を受けたようで、それ以降今まで以上本当に取り憑かれたように勉強に励んでいました。どんなにシステムが素晴らしい塾であっても、最後は教える先生と教えられる生徒の努力と気づきに尽きると思いいます。その意味で京進に通い、良い先生とそれを束ねる室長に出会えて志望校に合格できた事に本当に感謝しています。
【通塾期間:高校継続中】
◆愛知県立名古屋西高校 合格
中1から他の集団塾に通っていました。成績は伸びそのまま高校受験まで通う予定でしたが、中3になり1学期の内申が6点も下がり危機感でいっぱいに。特に苦手な理科を個別塾で教えてもらいたいと希望し、京進に入りました。娘は志望校への想いが強く、講師の先生方に根気よく指導して頂きました。質問しやすい雰囲気や、個々に応じた指導、学習意欲がアップする声掛け等、個別塾の良さを実感しました。そして本人の努力が実り、志望校合格につながりました。ありがとうございました。
【通塾期間:2年8ヶ月】
◆愛知県立横須賀高校 合格
中学一年の早い時期から通いました。小学生の時は「中の中」といった成績で、一年一学期もそんな感じでした。二学期から少しずつ上昇していき、一年生終わりで上位3分の1くらいになっていました。二年生の初めには上位5分の1くらいになり、あとは多少の上下はありましたが、三年生の最後までそんな感じでした。3年間一度も辞めたいといった事がなく、楽しそうに通っていました。テスト対策の「追加」授業をよく活用させてもらいました。年2回の三者(二者)懇談は中学のそれと比べて情報が多く、進路検討にとても役立ちました。ありがとうございました。高校合格で卒塾させましたが、入れ替わりでこれからは弟の方をよろしくお願い致します。
【通塾期間:高校継続中】
◆愛知県立常滑高校 合格
お陰様で公立高校に合格できました。入塾させた中1時点ではそんな事は想像できませんでした。大の苦手の数学が逆に一番好きになり、3年生の時は週4回(国、数、英、理)通っていました。嫌々でなく、ちゃんと楽しそうに通い切ってくれました。中でも好きな先生は数学の先生だったようですが、他の教科の先生にも良くしてもらっていたようです。3年生の12月から3ヶ月は入試直前講習で、毎日2コマくらいのペースで意欲的に通ってくれました。私立入試直前に扁桃炎をこじらせた時には、「全部振り替えるから」と、何コマ分も休ませていただくお気遣いを頂けました。入試直前講習の3ヶ月間にあった過去問練習で得点力も伸ばして頂けたました。ともあれ、本当にお世話になりました。次は大学進学に向け引き続きよろしくお願い致します。
▼入塾1年3ヶ月経過時(中3の4月)でのお声
集団塾に通っていましたが、塾のペースに付いていけないと感じた為、個別塾を探し始めたところ、京進スクール・ワンに出会い体験授業をさせてみました。「褒めて伸ばす」ところに魅力を感じ、家ではなかなかできない為、思い切って京進スクール・ワンへ変わりました。先生が学生で年も近いこともあり、勉強以外の事でもいろいろと刺激を受け、大学に興味を持つ様になりました。授業の進め方を塾長と相談し、こちらの希望を汲んでくださり、納得して受講させることができました。今では自身が少しついたらしく、大嫌いだった勉強が「好きになってきた」と言ってくれた時は、通わせて良かったと思いました。理解ができていない所はトコトン繰り返し授業をして頂き諦めずに向き合ってくださる所に感謝しかありません。これからどんな風に変化していくのか楽しみにしていきたいと思います。
【通塾期間:1年6ヶ月
◆通信制高校 合格
中学3年になり体調がいっそう優れず、一度体調を崩すと2週間くらい学校に行けないこともあり、塾の欠席も頻繁でした。一か月の規定回数(8回)の半分も通えないことが常態化してました。規約上は<振替は月に一日分まで>なのですが、塾長さんは「持病で仕方のないことですから」とおっしゃられ、欠席分は全て振替えていってくれてました。結局、出席日数の問題で全日制高校への進学が望めなくなり、通信制高校へ進学することになり、3年生の12月に卒塾させて頂きました。卒塾時点で、病欠分の未実施が8コマ貯まっていました。体調と塾の空席タイミングがなかなか合わなかった事もあり、卒塾後6カ月もかかりましたが、8コマ全部の振替授業をして頂きました。本当にお礼の申しようもありません。本当にここに通わせて良かったと、主人とも言い合っております。2年間、本当にありがとうございました。
▼入塾9ヶ月経過時(中3の4月)でのお声
英語がとにかく苦手で中1の範囲から教えてもらえるところを探していたのですが、こちらを見かけ、入塾前に子どもの学習状況等を相談させていただきました。その際の塾長さんの穏やかで着実な対応や教室の落ち着いた雰囲気を拝見して、子どもを安心して預けられるところだと思い入塾させました。子どもが体調を崩しやすく、急にお休みせざるを得ないことがあるのですが、毎回振替対応していただき、本当に有難いです。学習の指導については(立て直しが必要な)中学1年生の内容を週に1回、(現在進行形の)中学2年生の内容を週に1回、計週に2回受講し、それぞれほぼ同じ先生が指導していただいています。子どもからは、説明がとても理解しやすい、という事は聞きます。また、各回の指導内容や学習態度、状況のお知らせが定期的に届くので、保護者の方でも進捗がわかり助かってます。指導の成果が出るのはまだ先かな、という状況ですが、入塾前のことを思うと、何をどの様に勉強したら良いのかなど、理解してきている様子なので、進歩はしているな、と思います。
【通塾期間:1年】
日本赤十字豊田看護大学 看護学部 合格
大学受験を見据えて高校2年生の1月から通塾しました。入塾前は、一斉授業の塾、映像授業の塾、京進と体験をし、京進を選択しました。本音を言うと、一斉授業の塾、映像授業の塾の方が大学入試についての情報を持っているように感じたので、本人が京進に通いたいと言ったときは少し心配でした。本人は以前、高校受験に向けて集団塾に通っていた時に、疑問に思った時に聞けないこと、自分のレベルに合わないことがあり、それなら個別で教えてもらった方が身につくと京進でお世話になることを決めたようです。結果論かもしれませんが、本人の実力が伸びなければ意味がないので、今となっては京進を選択して本当によかったと思っています。(東海南高校)

【通塾期間:1年】
名城大学 都市情報学部 合格
2年の終わりに入塾しました。以前は集団/映像方式の塾に通っていたが、学習取組み姿勢に改善が見られず、個別方式の京進スクール・ワンへの変更を決めました。良かった点を4つ列挙いたします。①勉強姿勢の確立:毎回の小テストや声掛けにより学習のリズムを作っていただいた。②本人に合ったプログラム:進捗に合わせ随時見直していただけた。③定期報告:毎回の授業結果は講師により丁寧に記録され定期的に郵送いただけたので、状況が把握できた。(本人はあまりしゃべらないタイプのため)④定期面談:定期的な三者面談の機会には、塾長より、学校の面談とはことなり実際の受験に役立つアドバイスをいただけました。 我が家の場合、定期面談時のアドバイスに基づき、3年の夏前に理系から私立文系に変更し、かつ受験科目を絞り込んだことが、その後の学習意欲の向上と受験合格につながりました。面談に教室に伺うと講師の方からいつも大きな声で挨拶をいただきました。丁寧な授業の記録も含め、塾長がしっかりと教育されていると感じました。1年弱の短い間でしたが、講師の皆さま、塾長には大変お世話になり、深く感謝申し上げます。(阿久比高校)

【通塾期間:1年1ヶ月
中部大学 学部 合格
高校ではほぼ毎日部活の練習が夜遅くまであり疲れで勉強はほとんどできていませんでした。さすがに本人もこれではいけないと思い塾に通うことを考え始めました。ですが、練習終わりがあまりにも遅いため、通える塾がほとんどありませんでした。半分諦めのつもりで京進さんにお願いしたところ、時間の無い中でも通える提案をしていただき入塾することができました。授業以外では部活終わりに寄って自習するという生活を続け何とか受験勉強できる環境が整いました。それからは先生方にたくさん課題を頂き少ない勉強時間でも効率よく勉強できるようになっていきました。ですが、勉強の遅れを取り戻すのはなかなか大変で、模試の結果も最後まで思うようにあがりませんでした。浪人も覚悟していたのですが、結果は(私立の)個別試験はまさかの「全合格」でした!塾長先生もビックリ!です。最後まであきらめず面倒を見てくださった先生方のおかげだと思っています。先生方には感謝の気持ちしかありません。自信を持って言えます。京進は面倒見のいい塾です!(阿久比高校)
【通塾期間:1年10ヶ月
金城学院大学 生活環境学部 合格
娘は念願の公立進学校に合格し、高校の入学当初はやる気もあり、頑張って勉強をして国公立大学に合格したいと思っていました。入学してみると、想像以上に学校は厳しく部活もある中、朝や土曜日も補習があり、授業も難しくスピードも速く、授業についていけなくなっていまいた。高校一年生の夏の三者面談では、このままの成績では国公立大学には合格できない、と言われ、本人も親もこんなに早い時期から受験の事を考えなければいけないのかと驚きました。親としては本人が辛そうに勉強している姿を見ていたので、どうにかしてあげたいと塾に行く事を勧めていましたが、「これ以上は無理」「行く暇がない」と否定的な言葉ばかりでした。それでも本人が通ってもいいと思ってくれる塾を探していたところ、自宅の近くで京進スクール・ワンがある事を知りました。突然の訪問にも関わらず、快く塾長は現状の困っている事を丁寧に聴いてくれました。娘も塾に通ってみよう、という気持ちになり、授業で解らなかった事や、予習や課題で時間がかかっていた事を個別で教えてもらえた事で、(学校の)授業での辛さが軽減できたと感謝しております。一時期は、卒業や進学も難しいと思っていましたが、大学へ進学する事もでき、本人のわがままにも対応してくれ、本人だけでなく親に対しても寄り添って頂きありがとうございました。(五条高校)
【通塾期間:5ヶ月
名古屋学院大学 国際文化学部 合格
大学進学に向けて高校2年生の1月に体験授業をさせて頂き、本人が落ち着いて勉強できそう、という感想だったので、入塾を決まました。私立大学の総合型推薦入試や公募推薦入試を決めていたので、英語を主に教えて頂くことにしました。体力的に難しかったので週に一回で始めて、慣れてきたら国語もお願いしようと思っていました。一度、塾長に教えて頂いた時、とても丁寧に勉強の仕方や受験までにやるべきことを教えて頂いた様で、モチベーションが上がったようです。コロナで学校休校になりましたが、ズームで対応して頂いたり、大変良くして頂きました。春から夏にかけて、心配していた体調が崩れて学校にもなかなか通えなくなり、退塾せざるを得ませんでしたが、その後も気にかけてくださり、心より感謝しています。(O高校)
【通塾期間:1年6ヶ月
至学館大学 健康科学学部 合格
高校2年になって、だんだん授業内容が難しくなってきたことで家庭学習だけでは本人が不安を感じたため、本人の希望で通塾を決めました。私としては当初は部活で忙しく、帰宅時間が遅いこと、個別塾ということに対して先生との相性であったり、人によって教え方が違うことにより、余計に本人が混乱するのではないかとの不安でずいぶん悩みましたが、一つ一つ丁寧に対応して頂いたことや、個別ならではの臨機応変な対応に心動かされました。思春期の本人と私は家で口を利くことが無かったのですが、ある時、講師の方々が親身になって教えてくれ、話を聴いて下さっていることを知り、京進にして良かったな、と感じました。これまで、本人に寄り添っていただけたこと感謝致します。(名城大附属高校)


ご入会の流れ

公式LINEアカウントで、お役立ち情報配信中!

京進の個別指導スクール・ワンのLINE@では、
トークルームやLINE VOOMでイベント・お得な情報や勉強のコツなど、
受験に関するお役立ち情報を随時配信中です。
「友だち追加」と「フォロー」で情報をいち早くゲットしませんか?!
友だちへのシェアもボタン一つでできるので便利です♪

\ お役立ち情報を随時配信! /
友だち追加


校舎情報

校舎名 京進の個別指導 スクール・ワン 南加木屋駅前教室
住所 〒477-0032 東海市加木屋町柿畑88番地  早川ビル3F
電話番号 0562-35-5400 14:00~21:00(日除く、土は20:00まで)
最寄駅 名鉄河和線 南加木屋駅
アクセス 名鉄河和線 南加木屋駅から徒歩1分
対応サービス
  • 個別指導