京進の個別指導 スクール・ワン 石山寺教室
イシヤマデラキョウシツ
13:30~21:30(土日祝除く)
〒520-0861
大津市石山寺3丁目22-11


イベント&ニュース
2025年春のご入会・ご紹介キャンペーン
2025年度大学入試速報! 推薦合格者11年連続2000名突破!!
2024年 冬のご入会・ご紹介キャンペーン
今回のテスト範囲を体験授業でお試し!スクール・ワンのテスト対策で内申点UP!
2024年度合格実績!
小学1〜3年
小学4〜6年
中学1〜3年
高校1〜3年
京進の個別指導スクール・ワン 夏のご入会・ご紹介キャンペーン

塾をお探しの方・転塾をご検討の方へ
この度は石山寺教室のHPをご覧いただきありがとうございます。
『京進の個別指導 スクール・ワン石山寺教室は、
生徒ひとりひとりの成績アップにこだわる塾です!』
「学習習慣を身につけたい」
「第1志望校に合格したい」
「定期テスト(通知表)の点数を向上させたい」
「習い事やクラブ活動と両立したい」
「今の自分を変えたい・変わりたい」
そんな方はぜひ一緒に勉強してみませんか!?
体験授業やカウンセリングは開校日でしたら
いつでも無料で実施いたします!
お子様の「変化」を実感されたい方はぜひお越しください。
教室長・講師一同でぜひお待ちしております!
※写真は、今期生徒を同志社・立命館の現役合格に導いた自慢の先生たち!

受験生指導なら京進!2025年度大学入試結果・体験記(京進グループ速報)




石山寺教室の合格体験記!

私は、この教室に中学3年の頃から週2回通っていました。
約1年間で週2回と、とても少ない回数でしたが充実した授業時間を過ごすことができました。そう感じることができたのは、塾の先生が常に丁寧に教えてくださったからだと思います。コミュニケーションをとりやすい先生が多かったので、学校の授業で分からないことがあっても質問して教えていただいたことで、苦手を克服することができました。
また私はクラブチームでバスケットボールに力を注いでいましたので、勉強と両立することを一番に意識して過ごしてきました。これは口に出すのはものすごく簡単ですが、想像以上に難しくて諦めそうになることも何度もありました。しかし、限られた時間の中で何にどのくらいの時間をかけるのかなどを自分の中できちんと計画を立てることで、効率よく勉強に取り組めたと思います。3年生になってからは時間の使い方に余裕が持てるようになり、テストの点数や提出物の評価もさらに上がりました。
だからこそいま私が思うのは、自分で時間を「創る」力をつけることが大切だということです。何に対しても、しっかりと時間配分を考えて行動することで計画性が向上し、結果的に様々なことが良い結果につながると思いますし、そうした考えを実践する場を与えてくださったこの教室に感謝しています。どうもありがとうございました。
【教室長よりひとこと】
山本さんはバスケットボールで滋賀国体のメンバーに選出されるほどの実力の持ち主である一方、勉強も一切手抜きせず時間の使い方に自分なりの創意工夫を加え、最終的に学力は志望校を大きく超えるレベルにまで達していました。
まさに「文武両道」を高い次元で体現した生徒さんでした!

僕は、中学2年生の冬に京進の個別指導スクール・ワン石山寺教室に入塾しました。
授業をしてくださった先生方はとてもフレンドリーに接してくださり、人と話すことが苦手だった僕でも安心して授業を受けることができました。受験に対して無知だった僕に先生方は自らの体験談や、やるべきことを親身に教えてくださり受験に対する理解を深めることができました。授業もタブレットなども用いる様々な形で行われ、生徒一人一人に合った教え方をしてくださいました。
僕は特に数学が苦手で、どう解けば良いのかが当初分かりませんでした。先生方は、どういう考え方をすれば良いのか、なぜそうなるのか、などをとても深いところまで教えてくだったことで問題の本質を理解することができ、これにより応用問題への対応も可能になりました。個別指導ということもあり質問もしやすく、分からないところの克服もかなりスムーズにできました。また、英語・数学の無料補習にも1年間参加させていただき、それを通して入試に向けてしっかりと底固めができたと感じています。
約1年間この教室に通ったことで、自分一人ではしたくなかった勉強も今では楽しいものに変わり、それが合格へと大きくつながったように思います。この教室で学んだことをこれからも忘れずに、大学受験に向けて日々勉強していきたいと思っています。
【教室長よりひとこと】
兼田君は教室での勉強に重点を置くというスタンスのもと、夏期講習や3ヶ月講習を数多く受講し、それを着実に自分のものにするという精神力と実行力を併せ持った生徒さんでした。
また私自身が英語補習を担当しておりましたが、兼田君の英語センスには目を見張るものがあり、それこそ大学受験でその力はさらに開花するものと信じています!
こうした何か光るものを持った生徒さんを発掘し、育てていくのも塾としての
使命であり醍醐味であると感じています。
林 昊生 さん(大津市立石山中学校出身)

僕は、京進の個別指導スクール・ワン石山寺教室に中学3年生の秋に入室しました。
塾で勉強するのは初めての経験で、最初は緊張していましたが先生方は年代が近く、質問しやすい雰囲気だったので苦手科目の克服に大きくつながりました。
高校の入試についてはまったく無知だった僕でしたが、先生方の実地の体験を伝えてもらうことでイメージがわき、具体的に入試に向けて養うべき力を見つけ、それに対する勉強のやり方もしっかり学べました。もしこのような経験がなければ、自分は石山高校に合格することはできなかったかもしれません。
また、3ヶ月講習というこの教室独自の講習で11月から1月まで無理なく地道に勉強に取り組めたことによって、自分の苦手としていた国語や英語の読解力が向上し、今まで時間が足りず途中までしか解けなかった問題も解けるようになり、自分の中で時間の余裕というものができました。長い受験の準備期間のなか、京進に通うことで無駄のない効率的な学習ができ、自分の合格への自信をつけてくれたと思います。
高校でもこの教室で学んだことを生かして精進し、大学受験に合格できるよう日々成長していきたいと思います。
【教室長よりひとこと】
林君は中3下期からの入室でしたが、講師との接点を多く持ちつつ積極的かつストイックに勉強に向き合ったことで、短期間で石山高校合格への切符を勝ち獲りました。
素敵な笑顔と素直な性格で講師受けが良く、担当講師たちも林君を何としても志望校に合格させる!という意気込みで授業に臨んでいました。
学ぼうという意識や姿勢が常にしっかり感じられる、塾にとってまさに理想の生徒さんでした!
高校でも頑張っています!
Y . Y さん(光泉カトリック高3年)
私は、中学1年生の冬に京進の個別指導スクール・ワン石山寺教室に入塾しました。
それまでは、学校の授業で学んだことを覚え、提出課題をこなすのみで、自分の勉強方法や2年後の高校入試に対して漠然と不安を感じていました。
しかし、スクール・ワン石山寺教室では先生と生徒が相談して授業内容を決めることができ、定期考査や入試に向けての演習を行うだけでなく、学校の授業で疑問に思ったことを深くしっかり教えてもらうことができるため、結果的にそれが成績向上に直結したと思います。
また、先生方の多くは大学生で年齢が近く気さくで優しい方が多いので、勉強の仕方などを質問しやすいのはもちろん、受験に向けてどのような勉強をされてきたかなどの実体験を聞くことができ、自分自身の進路決定の大きな手助けとなっています。
来年には、難関と言われる国立大学を受験する予定ですが、受けるからには現役合格を目指したいと思っています。
そのことがこれまで指導してくださった先生方への恩返しになると思っていますし、中学生からこのスクール・ワン石山寺教室に通い続けた意味があると自分なりに考えています。
来春の入試に向け、先生方と共にこれまで以上に全力で受験勉強に取り組んでいきたいと思います!
【教室長よりひとこと】
Yさんは、高校の超難関国立大学・医学部を受験するコースに在籍していますが、勉強への取り組みはストイックそのもので、彼女の姿勢から一切妥協を感じることはありません。
そんなYさんですが、勉強への探求心だけでなく持ち前の明るさと性格の良さで講師受けは抜群に良く、まさに先生・生徒間の歯車がしっかり噛み合った理想的な授業を実践しています。
Yさんが確実に栄冠を勝ち取れるよう、教室としても最高のサポートを続ける所存です!
講師からのメッセージ ~ 私たちと一緒にがんばろう! ~
京進の個別指導スクール・ワン石山寺教室では、地元中出身の講師・当塾に通っていた生徒(卒業生)を講師として採用しています(もちろんそれ以外の地域の講師もたくさんいます)。採用後はしっかりと講師研修を実施します。これは採用初期だけではありません。新人からベテランまで関係なく、事あるごとに研修・全体ミーティングをしています。
すべては、「地域№1の塾」「地域に最も貢献する塾」「地域に最も愛される塾」であり続けるためです。
今回は、当教室の優秀な講師より代表して2名からメッセージを頂戴したので掲載いたしますのでぜひご一読ください。そして、京進スクール・ワン石山寺教室の講師と一緒に勉強してみたい、一度頼ってみたいと思われた方は、ぜひ体験授業・教室見学にお越しください。
お子様の「変化」を実感されたい方、お待ちしております。きっと「変化」を感じることができますよ。
京進の個別指導スクールワン石山寺教室 教室長 重政
③室井講師より

京進の個別指導スクール・ワン石山寺教室には、他にも魅力溢れる講師がたくさんいます。
教室長・講師一同でぜひお待ちしております!
受験生・新入生受付中!
定期テスト対策は京進スクール・ワン石山寺教室で!
スクール・ワン石山寺教室では、皆さんの勉強を後押しすべく、下記の通り学習環境の充実を図っています。
「家の近くにこんないい自習室があったのか!」
やはり「近い」ということは何より重要です。
これからの高校受験、大学受験に向けてはもちろん、普段の勉強においても一人で集中できる学習環境としての自習室を長時間開放していますで、心ゆくまで勉強に励んでください!
教室にある様々な教材を自由に使えるというのも大きなポイントですよ!
「自由に質問できる先生がいてくれてすごく嬉しい!」
スクール・ワン石山寺教室では、個別指導塾には珍しい「チューター」を置いています。
チューターとは、「個別に教えてくれる先生」のことです。授業をする先生、担当の先生以外で、いろいろな勉強の質問に答えてくれる先生です。
特に皆さんの「悩みの種」であるテスト前などに威力を発揮する、頼りになる先生です!
皆さんどんどん質問に来てください!
石山寺教室のことをさらに詳しくお知りになりたい場合はどうぞお気軽にお問い合わせください!
塾をお探しの方は、まずは体験授業にお越しください!
お電話(077-531-1525)でも承ります。

高校生特別コースについて

石山寺教室の大学受験コース
各大学の公募推薦対策がメインとなります。
※特別1:1完全受験コース(実トラ)も受付中です!
高3生になれば受験勉強しなければ!と思う生徒はぜひスクール・ワン石山寺教室にご相談ください。
高校生に必須の【完全独立型自習室】がいつでも使い放題!
公募推薦専用カリキュラムをはじめ、京進ならではの国公立、難関私大カリキュラムで志望校の合格まで導きます。
難関私大、国公立大志望の方はとにかく高校範囲を終わらせてください!
社会系、理科系、数Ⅲ、大丈夫ですか?
志望校のランクを下げるにはまだ早い。
一緒に合格までにプランを描きましょう!
✐合格カリキュラムだけでも見に来てね✐
(…高2の方は2月から受験生ですよ!)
石山寺教室のご紹介
京進の個別指導 スクール・ワン石山寺教室は、
JR石山駅よりバスで10分の瀬田川を南に下った閑静な住宅街にあります。
ここは、かの紫式部が『源氏物語』を執筆したことで有名な石山寺のふもとに広がり、滋賀大教育学部があるなど、文教地区としての顔も持ち合わせています。
教室訓は
①決めた目標に向かって努力しよう
②本当に分かるまで教えてもらおう
③しっかり挨拶できるようになろう
この3つを徹底して昨年も多くの卒業生が旅立っていきました。
石山寺教室の卒業とは高3生が大学合格したときのことを指します。
自分の進む道を決め、社会に出て通用する大人の第一歩を歩む、それが石山寺教室を卒業する条件です。
分かるまでとことん向き合い、人生を一緒に考えていく。
そんな塾が石山寺教室です。
その証拠に今日もたくさんの生徒が笑顔で来てくれています。
ぜひ一度教室までお越しいただき、皆さんの夢を聞かせてください。
~ 合格高校(一部) ~
膳所高校(普通科・理数科)
石山高校・東大津高校
草津東高校・大津高校・玉川高校
その他、滋賀公立高・滋賀私立高・京都私立高にも多数合格!
☆滋賀県公立高入試の合格率は90%以上!☆
★ひとりひとりに合った丁寧な指導を行っております!★
教室長からのメッセージ

石山寺教室では、生徒ひとりひとりにしっかり目を向け、それぞれの目標がしっかり達成できるようなサポートを教室一丸となって考えています。
熱意あふれる講師とともに、絶えず創意工夫を加えながら受験・学習指導に日々真剣に取り組んでいます。
また、生徒たちには目先の受験だけでなく、将来の夢なども聞きながら、その夢を実現するにはどうすればいいだろうかということも生徒と一緒に考えたりしています。
勉強の場としての塾ではありますが、この教室に通ったことが、どこかで人生のささやかな思い出になってくれたらと願っています。
スクールワンとは
授業形態は先生1人に生徒2人です。
集合塾の良いところと家庭教師の良いところを合わせもったスタイルのひとりひとりの「夢実現」を目指す個別指導塾です。
授業の進め方は先生が中央に座り、その両サイドに生徒が座る指導で巡回型個別指導ではありません。
授業中は先生がいつも隣にいて、「解説」と「演習」を繰り返し指導を行います。
公立中学校に関しましては教科書に沿って指導させていただき、定期テスト対策は万全です。
フォトギャラリー
職員紹介
ご入会の流れ

公式LINEアカウントで、お役立ち情報配信中!

校舎情報
校舎名 | 京進の個別指導 スクール・ワン 石山寺教室 |
---|---|
住所 | 〒520-0861 大津市石山寺3丁目22-11 |
電話番号 | 077-531-1525 13:30~21:30(土日祝除く) |
最寄駅 | JR石山駅から京阪バス 野々宮バス停 |
アクセス | |
対応サービス |
|