冬期講習受講受付中!
高畑教室では、2025年12月24日(水)~2026年1月7日(水)の期間で冬期講習を実施いたします。

「まずは冬休みだけ集中して勉強したい」「苦手科目だけ効率よく勉強したい」「部活や習い事で決まった時間に通えない」そんなひとりひとりにぴったりのオーダーメイドカリキュラムで冬休みの学習を応援します!
冬期講習期間からご入会をお考えの方は、お席に限りがございますので、お早めにお問い合わせください。
冬期講習の前に教室見学やご面談を設定させていただくことも可能です。
小学生の冬期講習
テストで高得点を取りたい!成績を上げたい!第一志望に合格したい!それぞれの目標を達成する冬休みの学習を応援します!
✓私立中学受験対策
足りない基礎力から応用力の育成まで。お子さまの志望校に合わせた対策を個別のカリキュラムで実施。スケジュールに合わせたカリキュラムを作成するので、他に通っている塾との併塾も可能です。さらに高畑教室では12/30(火)、1/3(土)、1/4(日)に小学六年生を対象とした通い合宿を実施予定です。
✓公立中高一貫校受検対策
学校ごとに出題傾向が大きく異なる公立中高一貫校の適性検査に向けて、 教科の垣根を超えた総合力を養成し、過去問などを使って「思考力・判断力・表現力」を身につけます。
✓成績アップ
一人ひとりの学力に合わせて、学年をさかのぼっての復習から先取り学習まで対応いたします。学校の授業を理解するために必要な学習を行います。万全の備えで、冬休み明けは最高のスタートを。
✓ほめる指導で学習習慣を育む
塾での授業はもちろんのこと、学校の成績や日ごろの生活態度などに対しても『褒める指導』を取り入れています。生徒たちのよいところを褒めて自信とやる気を持った子どもたちは、前向きに自分から努力ができるようになります。塾の授業中だけでなく、自習室やご家庭、学校でも自分から積極的に学習するようになっていきます。
このほかにも目的に合わせて、講習カリキュラムをオーダーメイドで作成します。どんなことでも構いません。まずは学習面で実現したいことをお聞かせください。
中学生の冬期講習
高校入試に備えた受験準備や定期テスト対策など、ひとりひとりの目標に合わせて冬期講習を実施します。
✓公立高校受験対策 直前対策
受験5教科を総合的に復習。お子さまの苦手ポイントにしぼり効率的に学ぶことで、短期間で入試実践力を養成します。傾向に沿った対策を志望校レベルに合わせて、入試からの逆算でカリキュラムを作成します。さらに高畑教室では12/30(火)、1/3(土)、1/4(日)に中学三年生を対象とした通い合宿を実施予定です。
✓私立高校受験 直前対策
受験教科・レベル・出題傾向に合わせたカリキュラムを作成します。私立高校では、学校ごとに出題傾向が大きく異なるため、志望校に合わせた対策と本番演習の徹底で合格への最短ルートを目指します。
✓苦手克服
積み重ねで学習をしていく英語・数学は学力診断テストで単元ごとの状況を把握し、苦手としている単元を見つけて徹底指導します。関連する単元に絞った対策で短期の間に効率よく苦手を克服しましょう!
✓定期テスト得点アップ
学校ごと・教科ごとの出題傾向にあわせた対策で得点アップを目指します。要点を絞った弱点対策で、冬休み明け最初の定期テストで高得点を狙います。
このほかにも目的に合わせて、講習カリキュラムをオーダーメイドで作成します。どんなことでも構いません。まずは学習面で実現したいことをお聞かせください。
高校生の冬期講習
大学入試に備えた基礎力養成や志望校対策など対策時間が長い大学受験こそ、成果が出やすい個別指導で皆さんをサポートします!
✓大学受験対策
入試も目前。残された時間を最大限に活かすため、冬期講習だけでなく、入試前日までのカリキュラムを提案します。さらに高畑教室では12/30(火)、1/3(土)、1/4(日)に高校三年生を対象とした通い合宿を実施予定です。
✓共通テスト対策
教科書レベルの基礎知識をしっかりと身につけましょう。共通テスト対策で、この冬最も優先すべきことは、積み上げが必要になる英数の基礎固めです。1・2学期の復習をして教科書レベルの基礎知識をしっかりと固めましょう。また、理社の選択科目の対策もスタートさせて、3学期に控えるマーク模試に備えましょう。
✓2学期総復習
学校授業の復習は受験対策の第一歩です。冬休みの間に学校で習った範囲の総復習をして、完全理解・定着を図りましょう。高畑教室では質問に対する解説をするだけでなく、本人が気づいていない曖昧な理解を見抜き、臨機応変に授業の中で対策していきます。
✓苦手克服
冬のうちに苦手をなくし、余裕を持って志望校対策!大学入試での出題内容は、学校の授業でも取り扱う基礎的な学習内容が土台となります。苦手があり土台が不安定のままでは、難易度が高い応用問題は解けません。本格的な志望校対策を始める前に、まずは土台をしっかりと築き上げましょう。
このほかにも目的に合わせて、講習カリキュラムをオーダーメイドで作成します。どんなことでも構いません。まずは学習面で実現したいことをお聞かせください。
冬期講習に関するよくあるご質問
Q.冬期講習だけの受講もできますか?
A.冬期講習のみの受講も可能でございます。4コマ以上から受講が可能でございます。
詳しくは教室までお問い合わせください。なお、冬期講習のみの受講など短期入室の場合は入学金不要となります。
Q.冬期講習はその期間中いつでも申し込めますか?
A.はい、冬期講習期間の途中からでもお申し込み可能です。
Q:入学金はかかりますか?
A:通常、入学金(¥22,000)をいただいておりますが、2025年11月1日(土)~2026年1月7日(水)にご入室される方は入学金が無料となるキャンペーンを実施しております。この機会にご入室をご検討ください。
Q.冬期講習の受講は何教科からでしょうか?またどんな教科でも受講できますか?
A.冬期講習は1教科から、どんな教科でも受講できます。全学年・全教科に対応していますので、「苦手な数学を克服したい」「得意な英語をもっと伸ばしたい」など、ご希望に応じて受講する教科を選ぶことができます。
Q.冬期講習の時間帯はどうなっているのでしょうか?
A.高畑教室の冬期講習の時間割は下記の通りです。(1コマ80分の授業です。)
・13:30~14:50
・15:00~16:20
・17:00~18:20
・18:30~19:50
・20:00~21:20
ご予定を事前にお伺いし、来ることができない日時を除いて個別にスケジュールを作成しますので、部活や習い事との両立が可能です。
Q.冬期講習期間中も振替授業はできますか?
A.冬期講習期間もご都合に合わせて授業の振替が可能です。但し、お休みされる際は必ず授業開始時刻前にご連絡をお願いしております。
Q.自習スペースはありますか?いつでも使うことができますか?
A.高畑教室には無料の自習スペースをご用意しております。
教室の開校日であれば授業が無い日も含めていつでもご利用いただけます。
Q.受講科目選択や学習方法の相談に乗ってもらえますか?
A.はい。教室長がご相談をお伺いします。
志望校や現在の成績状況、冬期講習で解決したい課題を伺いながら、学習効果を高めるための今後のプランも併せてご提案いたします。
この他にも何かご不明な点やご質問がございましたら、お気軽に高畑教室までお問い合わせください。
2025年12月・2026年1月 教室開校日カレンダー


無料体験授業 随時受付中です!

💭「まずは授業を体験してから冬期講習を受講したい」
💭「塾選びで悩んでいる…」
💭「教室の雰囲気や先生との相性は…?」
高畑教室では入塾を検討している方を対象に、無料の体験授業を実施しています。ご希望の教科を選択いただき、実際の授業と同じ学習環境で80分間の授業を受けることができます。
体験授業のお問い合わせをいただく際は、下記の事項をお伝えいただけますとスムーズにご案内が可能でございます。
①お子さまの氏名
②お通いの学校名・学年
③体験授業を希望する科目
④体験を希望する日時(3日程度候補日を出していただけますと幸いです。)
☟インターネットでのお申込みは下記のフォームからお問い合わせください。
※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります