千葉県1学区公立高校の大学進学実績
月に入りましたが相変わらず暑い日が続いています。
先週は中学生の前期期末テストが行われました。
今週から結果が出てきますので皆さんどれだけベストを尽くせたか確認します。
一部中学のある科目では「前回平均点が高すぎたので」という理由でテスト範囲とは全く関係のない単元から問題が出ていましたが、出題範囲の単元の難易度を高めた方が平等な条件になると感じています。
更新が遅くなっていますが特にサボっていたわけではなくデータの整理を行っていました。
来年からの高校授業料無償化実施の前に高校別大学進学実績を調べておきたかったからです。
1学区の公立高校で全体で1名だけ合格の大学を除いて現役の進学先をまとめてみました(生浜・柏井はデータ不足のため未掲載):

当然ですが都内と千葉県内の大学進学者が多くなっています。
ちなみに右側の高校に関しては指定校推薦での進学率が高くなっています。
今後は教室から通学できる他学区の高校データと私立高校のデータも整理してまとめる予定です。
来年度からの高校授業料無償化に伴い各公立高校の進学実績がどのように変化していくかは今後もチェックしていきたいと思います。
※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります