8/24「高校入試ガイダンス」を実施しました!

8月24日(日)に中学3年生保護者様対象に、「高校入試ガイダンス」を開催しました!

当日は教室運営経験15年以上の京進本部職員から下記3点をお話頂きました。
・愛知県の公立高校・私立高校の入試制度
・高校入試に向けた教科別の学習のポイントや傾向
・秋以降の学習の進め方 および 高校入学後に注意すべきポイント


合わせて、近年の大学入試の傾向から考えた高校選びの重要性11月~12月に行われる学校での保護者懇談対策についてもお話し頂きました。
会終了後も質疑応答を通じて、受験に向けて理解を深めて頂きました。

(ご質問の一例)
・愛知県公立高校入試がマークシート方式に変わっての正答率の違い(解きやすさは変わっても、みんな同じ土俵なので相対的に差はない)
・過去問が学校販売を待った方がいいか?自分で早期に購入したほうがよいか?(早期購入をおすすめしました)
・問題慣れはどのようにしたらよいか?(模試や過去問などの活用法などお伝えしました)

受験生にとって また 保護者さんにとって、受験には常に不安と心配は付きまとうものです。
「不安はため込まない」というのが、生徒・保護者さんそれぞれの精神状況においても、円満な家庭生活を送る上でもとても重要な要素だと常々思います。
さらに、中3生はその後も高校での学習につなげていくという点においては、この受験勉強で培ったもしくは今後培う努力や経験が必ずや高校入学後の成績向上につながっていきます。

とはいえ、多くの生徒さん・保護者さんが、
・どのように受験校を選んだらいいのだろう?
・受験勉強ってどんなことをやったらいいの?
・わからないところがあって問題を解くのに時間がかかる
・効率よく勉強をすすめられない

などなど、一度解消したはずの悩みが再燃するなんてことも多々ございます。
そんな不安や質問など、お気軽に道徳教室にご相談ください!
講師一同心よりお待ちしております。


京進の個別指導スクール・ワン 道徳教室
TEL:052-698-2260

京進の個別指導 スクール・ワン 道徳教室ページを見る

※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります

投稿日:2025.08.25