中3生・1学期期末テスト結果と保護者様の声
「テストで良い点数を取りたい!」
それは誰もが思うことかと思います。しかし、その道のりは決して楽ではありません。
今回、ある中学3年の生徒さんが経験した成績の波と、それを乗り越えて成績を安定させた成功例をご紹介します。
「中間テストでは、理科に集中した結果、頑張っていた数学の点数が少し下がってしまったんです。」
期末テストに向けて、苦手な理科を克服するために努力する一方で、落ち込まずに数学にも向き合い、バランスよく、コツコツとテスト対策の勉強を行ってくれました。
そのお子さまの様子をみた保護者様からうれしいお声を頂きました。
保護者様の声
学習習慣が身に付き、学校の数学の授業に対応でき、英語やテスト前の他教科のフォローもして頂いているので、定期テストも対策できているようです。
個人に合わせて指導頂いているので、うちの子供には合っていると思います。
解き方など、ポイントをついて指導頂くので家庭学習での参考になります。
前向きに指導頂くので、成績が悪かった時本人の気持ちが落ちていても気持ちの切り替えや前向きになれるようです。
メンタルフォローも助かります。
教室長にはいつも親身になって相談に乗って頂いています。本人も教室長の言葉が響くようです。
これからもご指導宜しくお願い致します。
どんな生徒さんでも、気持ちの浮き沈みはあり、それが勉強に、そしてテストに影響が出ることも少なくないです。
スクール・ワン浄心教室では、単なる知識の詰め込みではなく、「どう考えるか」「どこを押さえるか」といった“学び方”の指導を行い、「一人ひとりに合わせた指導」と「気持ちを大切にするフォロー」を行うことで、お子さまが前向きに取り組めるようサポートしています。
前向きな気持ちと、本人に合った学びの形。
それが少しずつ力となり、着実に成果へとつながっていきます。
今後のさらなる成長がとても楽しみです。
京進の個別指導スクール・ワン 浄心教室
担当:松井
TEL:052-528-3421
※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります