今がラストチャンス【高3生、夏から始める年内合格コース、最終募集‼】

高3生 【夏から始める年内合格コース】

2025年度推薦合格 11年連続2,000名‼

近畿大学/関西外国語大学/愛知淑徳大学/京都外国語大学/立命館大学/関西大学/京都橘大学/京都産業大学/京都女子大学/京都薬科大学/摂南大学/千里金蘭大学/大谷大学/大和大学/中部大学/追手門学院大学/桃山学院大学/奈良県立大学/武庫川女子大学/兵庫県立大学/龍谷大学/佛教大学/愛知医科大学/愛知学院大学/愛知県立大学/愛知工業大学/岐阜保健大学/畿央大学/京都看護大学/京都文教大学/甲南大学/四天王寺大学/滋賀大学/順天堂大学/新潟大学/森ノ宮医療大学/神戸学院大学/椙山女学園大学/大阪経済大学/同志社女子大学/奈良看護大学校/南山大学/同志社大学/北九州市立大学/名古屋外国語大学/國學院大學/明治学院大学/鈴鹿医療科学大学/名城大学/名古屋学芸大学/大阪経済法科大学 など
※順不同

スクール・ワンでは不安を解消し、【年内合格】を目指すことができる理由があります!

スクール・ワンが頼れる理由

完全 志望校別×ひとりひとりの特徴別の対応で、現状にピッタリの対策がスクール・ワンなら可能です!

過去問を優先順位を決めて解き、試験時間に問題を解き切ることで得点力を付けます。その後、1対1の解説授業でひとりひとりに合わせた「合格点」を取るための指導を行うことで「確実に合格できる力」を養います。


他にも、スクールワンには、京進50周年実績に基づく合格まで最短ルートで学べる効率のよい学び方があります!


あなただけの年内合格に向けた夏期講習カリキュラムを作成いたします。
学校の補講の予定などがあっても、大丈夫。日程はひとりひとり作成するので、まずはご予定をお教えください。

〈夏期講習〉時間割 例

夏から逆転した先輩の体験談

英語の苦手克服と成績向上

英語が苦手で、最初は関係代名詞が何かもわからない状態だったのですが、授業がとてもわかりやすく、どのような手順で勉強を進めれば良いかも手厚くサポートをしてくださったおかげで、いつのまにか苦手科目から得意科目になりました。また、高3の夏までは数学と物理は独学で学習していたのですが、成績が行き詰まり、スクール・ワンで受講してから英語と同様にどんどん成績が上がっていきました。先生はどの生徒も分け隔てなく接してくださり、のびのびと勉強ができる環境で、私に合った塾だったと思います。
楽しく通えて目標点達成

スクール・ワンには高3の夏休みに入会しました。スクール・ワンに入会するまでは一切勉強しておらず、特に苦手な古文に関しては、右も左もわからない状態からの学習でしたが、担当の先生がとても親身に相談に乗ってくれ、丁寧に一から計画を一緒に立ててくださり、その計画に沿ってがんばりました。その結果、入試本番ではしっかり目標点を取ることができました。また、教室長を始め、他の先生方もよく話をしてくださったので、毎日楽しく通うことができました!こんなに楽しく通える塾は他にないと思います。
目に見えて点数が上がっていった

高3の夏に入会した時には、どの教科も基礎もあまりできておらず、勉強することも嫌いでした。それでも授業で褒められなかった日がないくらい、スクール・ワンの先生は褒めるところを見つけるのが上手い人ばかりでした。褒められるのが嬉しくて自習にも行くようになり、実戦トライアルでは、目に見えて点数が上がっていったので、勉強のモチベーションになりました。ひとりひとりに全力で寄り添ってくれるスクール・ワンだからこそ、勉強を継続することができ、合格することができたと思います。
遅れを取り戻した夏の成長

少し遅れたスタートでしたが、先生方のサポートで夏休みには毎日授業と自習をし、夏休みが終わる頃には基礎を固めることができました。勉強を始めるのは辛かったけれど、授業で先生と一緒に勉強することで、やる気を出すことができました。この夏休みの勉強で初めて成長を感じたし、自信をつけられたと思います。夏休みが終わって学校が始まると、夏休みのように勉強する時間が取れず、辛いと思うことが増えましたが、疑問に思ったことを質問したり、苦手な分野を集中的に勉強することができたので、効率よく勉強ができ、さらに実力をつけることができました
手厚いサポートで受験準備

私が大学受験を本格的に準備し始めたのは、夏休み前くらいで遅く、推薦入試についてのあれこれや、必要な科目がどれなのか、何から勉強したら良いのかもわからず、焦っていました。でも、先生は向き合って話をしてくださり、たくさんの提案をしてくださり、必要なことを明確にしっかり提示してくださいました。手厚く受験準備を手伝ってくれたスクール・ワンに感謝しています。勉強面でも「この分野の勉強がしたい」という願いを、快くとことん付き合っていただき感謝しています。
継続的に勉強時間を確保できた

高3に上がる前に入会しましたが、夏までは部活動があったので、スクール・ワンに着くのが19時くらいになっていましたが、家から近いこともあって、開校時間は自習室で勉強に取り組むことができました。部活が終わってからは、学校後に直接スクール・ワンに通い、勉強時間を確保することができました。家で勉強することが苦手だったので、スクール・ワンで勉強することで継続的に勉強時間の確保ができたのが良かったです。また、共通テストの対策として解説をしてもらったことで、私ひとりでは理解できなかったことが、理解できるようになったのも良かったです。

無料相談・資料請求のご案内

「志望校、高望みだけど大丈夫?」

「そもそも何から始めたら?」

「料金はいくらかかるの?」

年内入試に関するよくある質問

“この夏が、未来を変えるきっかけに”

まずは一度、ご相談に来てください。保護者だけでも構いません。

投稿日:2025.06.27