2019年からの高3生全合格情報

2025年入試は3月末までに最終進路が決定する予定ですが、2019年からの鎌取教室の合格実績を掲載します。

2007年の開校以来の合格種別詳細です:

指定校推薦: 47名 (早稲田大、法政大、武蔵大、芝浦工大、東邦大(薬)、日本赤十字看護大、日大、駒澤大、神田外語大、千葉工大、和洋女子大他) 

※中学からの継続が21名、高1から通塾が5名、高2から通塾が9名、高3から通塾が12名


公募推薦: 15名 (東京農業大、大妻女子大、順天堂大(保健医療)、亜細亜大、日大(理工)、国際医療福祉大、千葉工大、東邦(看護)、女子栄養大 他)


総合型選抜・特待入試: 54名 (東洋大(国際観光)、大妻女子大(家政他)、東京経済大、国際医療福祉大(成田看護・言語)、昭和女子大、武蔵野大、國學院大、神田外語大、千葉工大 他)   

  

一般選抜: 65名 (茨城大、東京海洋大、千葉県立保健医療大、秋田県立大、東京理科大、中央大、日大、東洋大、駒沢大、専修大、千葉工大、東邦大(薬・看護) 他)

専門学校: 16名

就職: 2名

(浪人: 6名)

進学進路決定率:199/205=97.0%

推薦合格率:116/125=92.8% (推薦不合格の9名も一般で全員合格しています)

2025年の鎌取教室の高3生は11名が受験まで在籍していました。受験結果は以下の通りです(全11名中11名全員合格) (*は中学から通塾の生徒、偏差値は河合塾データ):

敬愛学園*                (指定校)        武蔵大学(社会・メディア社会)  (57.5)              

千葉南高校                  (総合型)        國學院大学(神道文化・神道文化) (50)

検見川高校       (総合型)        東洋大学(国際観光学・国際観光) (57.5)           

敬愛学園                 (指定校)        立正大学(経営学部 経営学科)(47.5)

千葉南高校               (公募)           国際医療福祉大学(成田保健医療・放射線情報)(50)   

千城台高校*                 (総合型)        明海大学(経済 経済)(42.5)      

千葉敬愛*                (総合型)        SBC東京医療大学(健康科学・理学療法)(42.5)       

                    (総合型)        植草学園大学(保健医療・理学療法)(42.5) 

通信制高校*                  (公募)         千葉愛犬動物フラワー学院

千葉南高校       (一般)            東邦大(薬学・薬)(52.5)        

                                                       東京薬科(薬学・薬)(52.5)

日本大学(理工・物質応用化学)(52.5)  

                                                       千葉工業大学(創造工・都市環境工学)(47.5)

千葉工業大学(工学・応用科学)(47.5)

千葉工業大学(工学・先端材料工学)(47.5)

千葉工業大学(先進工学・未来ロボティクス)(47.5)

千葉南高校          (一般)            秋田県立大学(生物資源科学・生物環境科学)        

                                                        千葉工業大学(創造工・都市環境工学)(47.5)

千葉工業大学(先進工学・生命科学)(47.5)

麻布(生命環境・環境科学)(45.0)

千葉明徳                 (一般)            麗澤大学(経済・経済)(42.5)  

二松学舎大学 国際政治経済部 国際政治経済学科(45.0)

千葉商科大学 人間社会学部 人間社会学科(42.0)

2024入試の鎌取教室の高3生は17名が受験まで在籍、現時点での受験結果は以下の通りです(全17名中16名合格・進路決定) (*は中学から通塾の生徒、偏差値は河合塾データ):

 志学館高等部               (一般)           東京理科大(創域理工・生命生物科)(60)

東京理科大(創域理工・先端化)(60)

中央大(理工・生命科)(57.5)

法政大(生命科学・環境応用化)(57.5)

東邦大(理・生物分子科学)(52.5)

日本大(理工・物質応用化学)(50)

検見川高校*                 (一般)   法政大(現代福祉・福祉コミュ二ティ)(57.5)

成城大(文芸・英文)(55)

獨協(経済・経営)(50)

市立稲毛高校               (一般)           東洋大(国際観光・国際観光)(57.5)

専修大(国際・異文化)(55)

昭和女子大(国際・国際)(50)

昭和女子大(国際・英)(50)

神田外語大(外国語・イベロアメリカ言語)(47.5)

千葉南高校                  (公募)           東邦大(健康科学・看護)(50)

千葉南高校                  (総合型)        千葉工業大(工・情報通信システム工)(50)

東海大付属市原望洋高校*(内部)  東海大(情報理工・情報科学)(47.5)

千城台高校                  (総合型)        東京農業大(地域環境科学・造園科学)(47.5)

日の出学園高校          (総合型)        目白大(外国語・日本語・日本語教育)(45)

千葉南高校                  (総合型)        流通経済大(法・自治行政)(45)

千葉南高校                  (指定校)        立正大(法・法)(47.5)

千城台高校                  (総合型)        日体大(保健医療・救急救命)(45)

千葉南高校                 (指定校)        千葉商科大(政策情報)(47.5)

千城台高校*                 (指定校)        城西国際(看護・看護)(47.5)

クラーク国際記念高校    (指定校)        淑徳大(総合福祉・実践心理)(45)

千葉工業高校*              (総合型)      淑徳大(人文・歴史)(42.5)

千葉南高校                  (一般)           城西国際大(メディア・メディア情報)(45)

目白大(メディア・メディア)(42)

文京学院大(経営・経営コミュ二ケーション)(40)

2023入試の鎌取教室の高3生は17名が受験まで在籍、現時点での受験結果は以下の通りです(全17名中16名合格・進路決定) (*は中学から通塾の生徒、偏差値は河合塾データ):

土気高校*                    (指定校)        武蔵大学(人文・日本東アジア文化) (57.5)

千葉南高校                  (指定校)        明治学院大学(法・消費情報環境法) (55)

千葉商業                     (総合型)        大妻女子大学(社会情報・社会情報/情報デザイン) (55)
千葉南高校                  (指定校)        立正大学(経済・経済) (52.5)

敬愛学園                      (指定校)        聖心女子大学(現代教養・史) (50)

土気高校                     (指定校)        神田外語大学(アジア言語・中国) (47.5)

千葉敬愛高校             (指定校)        清泉女子大学(文・文化史) (47.5)

千葉敬愛高校              (総合型)        城西国際大学(メディア・メディア情報) (47.5)

土気高校*                    (指定校)        淑徳大学(総合福祉・健康教育) (42.5)

磯辺高校                     (総合型)       了徳寺大学(健康科学・理学療法) (42.5)


N高*                          (一般)            東京通信大学(人間福祉・人間福祉)

千葉南高校                  (一般)           千葉工業大学(先進工・生命科学)(47.5)

                                                      国士舘大学(理工・理工)(50)

袖ヶ浦養護学校*       (総合型)      千葉経済大学(短期大学・ビジネスライフ)(40)

千城台高校                  (一般)           二松学舎大学(国際政治経済・国際政治経済)(47.5)

千葉女子高校               (一般)          江戸川大学(現代社会・現代社会)(42.5)

江戸川大学(現代社会・経営社会)(SS42.5)

中央学院大学(現代教養・現代教養)(SS40)

市原中央高校               (推薦)           IT系専門学校


2022年入試の鎌取教室の高3生は25名が受験まで在籍、現時点での受験結果は以下の通りです(全25名中22名合格・進路決定) (*は中学から通塾の生徒、偏差値は河合塾データ):

千葉南高校                   (指定校)  法政大学 生命科学部 環境応用化学科(57.5)

千葉南高校                   (指定校)  東邦大学 薬学部 薬学科(52.5)

志学館高校*                 (指定校)  日本大学 理工学部 応用情報工学科(57.5)

拓大紅陵高校*             (指定校)  二松学舎大学 文学部 国文学科(52.5)

敬愛学園                      (指定校)  杏林大学 外国語学部 観光交流文化学科(47.5)

茂原高校*                    (指定校)  実践女子大学 文学部 英文学科(47.5)

土気高校                      (指定校)  立正大学 法学部 法学科(52.5)

東海大学付属市原望洋高校(公募)  東邦大学 健康科学部 看護学科(52.5)

千葉南高校                   (総合型)  和洋女子大学 人文学部 日本文学文化科(45)

日の出学園高校*        (総合型)  東京経済大学 コミュニケーション学部 メディア社会学科(50)

千城台高校*                 (総合型)  東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科(47.5)

千葉東高校                   (一般)   茨城大学 人文社会学部 人間文化学科(58)

(一般)   駒澤大学 文学部 歴史学科(57.5)

(一般)   専修大学 文学部 歴史学科(52.5)

(一般)   立正大学 文学部 史学科(52.5)

市立稲毛高校                (一般)  東邦大学 健康科学部 看護学科(52.5)

(一般)  帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 看護学科(47.5)

千葉南高校                   (一般)  国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科(50)

千葉南高校                   (一般)  順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ科学科(52.5)

                                 (一般)  国士館大学 体育学部 体育学科(47.5)

                                  (一般)  日本体育大学 体育学部 体育学科(47.5)

                                 (一般)  帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科(42.5)

千葉南高校                   (一般)  淑徳大学 人文学部 表現学科(47.5)

千城台高校                   (一般)  東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科(47.5)

(一般)  明星大学 情報学部 情報学科(45)

四街道高校*                                東放学園専門学校

千葉南高校                                 東京環境工科専門学校

千葉商業高校*                            日本工学院専門学校

土気高校*                                  その他専門学校(2名)

2021年入試の鎌取教室の高3生は20名が受験まで在籍、現時点での受験結果は以下の通りです(全20名中19名合格・進路決定)(*は中学から通塾の生徒、偏差値は河合塾データ):

志学館高校*                 (指定校)  早稲田大学 先進理工学部 電気・情報生命工学科(65)

千葉女子高校               (指定校)  日本赤十字看護大学 看護学部(53)

千葉商業高校               (指定校)  拓殖大学 政経学部 経済学科(47.5)

千葉南高校                  (指定校)  淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科(40)

土気高校                      (指定校)  明海大学 経済学部 経済学科(45)

千葉南高校                   (公募)   千葉経済短期大学 ビジネスライフ学科(40)

土気高校                      (総合型)  東海大学 情報通信学部 通信ネットワーク工学科(45)

東海大学付属市原望洋高校(総合型) 共立女子大学 ビジネス学部 ビジネス学科(47.5)

千葉南高校                  (総合型)  帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 看護学科(45)

千葉明徳高校              (総合型)  聖徳大学 心理・福祉学部 心理学科(特待B合格)(45)

千葉明徳高校*             (総合型) 帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 看護学科(45)

                                 (一般)  淑徳大学 看護栄養学部 看護学科(45)

千葉学芸高校*              (就職)  介護福祉施設

千葉南高校                  (一般)  千葉商科大学 商経学部 経営学科(50)

                                 (一般)  武蔵野大学 経営学部 会計ガバナンス学科(50)

千葉南高校                  (一般)  千葉工業大学 工学部 先端材料工学科(45)

既卒                           (一般)  東京福祉大学 心理学部 心理学科(40)

                                (一般)  淑徳大学 総合福祉学部 実践心理学科(47)

長生高校                      (一般)  千葉県立保健医療大学 健康科学部 栄養学科(57)

(一般)  昭和女子大学 食環境科学部 管理栄養学科(53)

                                 (一般)  東京家政大学 健康科学部 理学療法学科(47)                    

(一般)  大妻女子大学 家政学部 食物学科(53)

(一般)  和洋女子大学 家政学部 健康栄養学科(50)

(一般)  淑徳大学 看護栄養学部 栄養学科(47)

千葉南高校                  (一般)  駒澤大学 法学部 法律学科(55)

(一般)  専修大学 法学部 法律学科(55)

(一般)  東洋大学 法学部 法律学科(55)

(一般)  武蔵野大学 法学部 法律学科(52.5)

千葉南高校                  (一般)  千葉経済大学 経済学部(45)

千葉工業高校*      (一般)  IT系専門学校

2020年入試の鎌取教室の高3生は14名が受験まで在籍、受験結果は以下の通りです(全14名中14名全員合格) (*は中学から通塾の生徒、偏差値は河合塾データ):

千城台高校                  (指定校)  神田外語大学 外国語学部 アジア言語学科(55)

千葉敬愛高校*             (指定校)  日本大学 工学部 土木工学科(37.5)

土気高校                     (公募)   立正大学 法学部 法学科(55)

土気高校                     (AO)   共立女子短大 生活学科 食・健康コース(45)

植草学園大学附属高校    (AO)  東京医薬専門学校 言語聴覚士科

千葉聖心高校*            (AO)    植草学園大学 発達教育学部 発達支援教育学科(40)

千葉南高校                  (AO)   杏林大学 外国語学部 観光交流文化学科(47.5)

千城台高校*                 (AO)   帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 作業療法学科(40)

木更津総合高校           (AO)    明海大学 外国語学部 英米語学科(37.5)

千葉南高校                  (一般)   帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 理学療法学科(45)

千葉南高校                  (一般)   了徳寺大学 健康科学学部 理学療法学科(45)

検見川高校                  (一般)   聖徳大学 心理・福祉学部 心理学科(45)

検見川高校                  (一般)   実践女子大学 人間社会学部 人間社会学科(50)

検見川高校                  (一般)   杏林大学 保健学部 臨床心理学科(47)

検見川高校                  (一般)   日本体育大学 体育学部 体育学科(50)

検見川高校                  (一般)   帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科(45)

長生高校                      (一般)  東邦大学 薬学部 薬学科(55)

2019年の鎌取教室の高3生は22名が受験まで在籍していました。受験結果は以下の通りです(全22名中22名全員合格) (*は中学から通塾の生徒、偏差値は河合塾データ):

大学・専門学校入試

木更津総合高校           (指定校)  城西国際大学 看護学部 看護学科(47.5)

土気高校*                    (指定校)  千葉工業大学 創造工学部 建築学科(50)

志学館高等部*             (指定校)  共立女子大学 家政学部 児童学科(45)

茂原高校                     (公募)  順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科(50)

千葉南高校                  (AO)  東邦大学 理学部 生命圏環境科学科(47.5)

茂原北陵高校               (AO)  東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科(40)

千葉南高校                  (AO)  昭和女子大学 生活科学部 環境デザイン学科(52.5)

木更津総合高校*         (AO)  敬愛大学 経済学部 経営学科(42)

幕張総合高校               (AO)  国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科(50)

千葉明徳高校               (AO)  跡見学園女子大学 文学部 コミュニケーション文化学科(42)

千葉明徳高校               (AO)  帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 看護学科(45)

                                         (AO)  淑徳大学 看護栄養学部 看護学科(45)

千葉工業高校*             (AO)  HAL東京(専門学校)

敬愛学園                     (AO)  東邦大学 理学部 生命圏環境科学科(47.5)

市原中央高校               (AO)  神田外語大学 外国語学部 イベロアメリカ言語学科(45)

千葉日大一高校*         (内部)  日本大学 商学部(52.5)

東海大市原望洋高校   (一般)  三育学院大学 看護学部 看護学科(40)

                                      (一般)  亀田医療大学 看護学部 看護学科(45)

                                      (一般)  淑徳大学 看護栄養学部 看護学科(45)

市原八幡高校*              (一般)  千葉中央看護専門学校

千葉南高校                  (一般)  城西国際大学 薬学部 医療薬学科(45)

磯辺高校                      (一般)  千葉商科大学 人間社会学部(40)

千葉南高校                   (一般)  千葉商科大学 商経学部 商学科・経済学科・経営学科(45)

                                                   3科合格+給費生(授業料半額免除)合格

千葉南高校                  (一般)  国士舘大学 政経学部 経済学科(52.5)

千葉南高校                  (一般)  千葉工業大学 先進工学部 未来ロボティクス学科(47.5)

京進の個別指導 スクール・ワン 鎌取教室ページを見る

※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります

投稿日:2025.03.19