中学生も頑張っています
中学1・2年生の後期期末テスト結果が出始めました。
中1の生徒さんは前期中間から得点を上げ続けて今回は430点を超えました。
数英は個別指導で、その他の科目は映像も活用した「理社パック」で早めに準備しているので科目ごとのムラがなく得点できています。
「理社パック」は週2回以上の授業受講で無料受講できますので多くの生徒さんが利用されています。
教科書と学校ワークも併用してもらい効率的に学習を進めてもらっています。
もう一つ大事なことは「一週間のスケジュールを決めて学習すること」です。
漢字ワークに関しては1週間で見開き1枚、読みと書きを進めるとほぼテスト範囲ぴったりになりますし、学校の授業と並行して学校ワークを進めることでテスト2週間前にテスト範囲発表でも慌てずに2巡目以降に入ることができます。
それと過去問は参考にしますが実際には塾のワークなどで仕上げるだけで得点が取れます。
実際ここ数年は過去問自体を解かせることはしていませんが結果はしっかり出せています。
あとは「5科目全体でバランスを取りながら学習すること」。
今年の主な結果は5科目に関しては以下の通りです:
中3 5科 342点→415点(73点アップ)
中3 5科 184点→242点(58点アップ)
中3 5科 327点→364点(37点アップ)
中3 5科 269点→301点(32点アップ)※
中3 5科 141点→191点(50点アップ)※
中3 5科 191点→267点(76点アップ)
中2 5科 179点→258点(79点アップ)※
中2 5科 310点→381点(71点アップ)
中2 5科 308点→372点(64点アップ)※
中2 5科 197点→223点(26点アップ)※
中1 5科 391点→407点(16点アップ)
中1 5科 179点→200点(21点アップ)
中1 5科 406点→431点(25点アップ)
勉強のやり方がうまくいっていない場合は個別相談を受け付けています。
※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります