🌸2025年度大学入試合格体験記(総合型・学校推薦型)🌸
阪急神戸線・今津線沿線教室の体験記 ご紹介
大和大学 健康医療学部 合格
森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 合格
大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部 合格
松代 海夕さん 親和女子高等学校 (S1岡本教室)
受験する大学に絞った対策ができた
総合型選抜で合格したので、プレゼンや面接の対策と同時併行で、公募推薦や一般選抜に向けた英語・数学・現代文の対策をスクール・ワンで受講しました。スクール・ワンでは、みんな話しやすい雰囲気で、質問もしやすかったです。また、分かるまで教えてもらうことで疑問をすぐに消化することができました。実戦トライアルでは、自分が受験する大学に絞った対策をすることができました。大学入試は、自分が一番天才だと自信を持って受けることが、合格に繋がると思います。総合型選抜のプレゼンや面接も、自信を持ってがんばってください。
-scaled.jpg)
大阪青山大学 健康科学部 合格
樋口 慶さん 芦屋学園高等学校(S1甲東園教室)
苦手克服と受験の成功
スクール・ワンに通い始めて、いろいろな先生に英語と現代文を教えてもらいました。勉強方法などを、わかりやすく教えてもらいました。英単語の学習を毎日実施し、がんばって取り組み、テストの点数も上がりました。毎日丁寧に教えてくれ、僕の苦手な点がわかりました。受験当日には落ち着いて考えることができました。大学に入ってからも、いろいろなことをがんばりたいです。実戦トライアルでは、わからないところを教えてもらいましたし、良い点を取れた時には褒めてくださいました。いろいろと教えてくださった先生に、本当に感謝しています。ありがとうございました。

甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 合格
藍野大学 看護学部・大阪成蹊大 看護学部 合格
H.Kさん 関西大学北陽高等学校(S1夙川教室)
計画的な学習で自信を持って臨む
英検2級を取得し、みなし得点制度の対象となったため、国語と英語の対策に集中することができました。実戦トライアルでは、過去問をただ解くのではなく、時間配分を意識して解くことができるようになりました。また、解答や解説を通じて、合格に向けて自分の足りないところを知ることができただけでなく、問題の優先順位を決め、合格点を取る力を養うことができました。夏の通い合宿では、少人数で授業を受けることができました。1日の最後には確認テストがあり、高得点を目指してがんばることができました。

大和大学 政治経済学部 合格
神戸女子大学 文学部・龍谷大学 文学部 合格
川上 かおりさん 尼崎市立尼崎学校(S1甲東園教室)
丁寧な指導で進路実現へ
進路実現のために不安な部分をたくさん相談しましたが、いつも私に寄り添って丁寧に指導していただきました。通塾する度に家でわからなかったところを質問していましたが、休憩時間を使ってでもわかりやすく教えていただき、本当に助かりました。実戦トライアルでは、過去問を用いながらたくさん解説をしていただきました。そのときわからなかった問題だけでなく、他にも応用ができるように教えていただけたので、入試当日もあまり焦らず解ききることができました。受験が終わるまでずっと支えていただき、本当に心強かったです。

関西学院大学 商学部 合格
I.M さん 甲南女子高等学校(S1岡本教室)
個別指導の魅力と先生のサポート
中1から高3の6年間、スクール・ワンに通っていました。英語が苦手だったので入会することを決め、英語の学習を深めながら、定期テスト対策に重点をおいて授業をしてくださりました。個別指導ならではの魅力の一つであると思うのですが、「自分の学びたいことを学べる」ことによって、私が抱いていた勉強に対する不安な気持ちがなくなりました。また、先生に志望理由書の添削や面接練習なども手厚くフォローしていただき、無事に指定校推薦で合格することができました。6年間ありがとうございました。

神戸女学院大学 文学部 合格
髙川 ひかるさん 親和女子高等学校(S1岡本教室)
たくさんの人に助けてもらって合格できた
高2の春からスクール・ワンに通い、定期テストの対策から始めました。どの大学を志望校にするかとても悩み、いろんな大学を調べる中で、神戸女学院大学の総合型選抜での受験を知り、たくさんの人に助けてもらって合格することができました。スクール・ワンは、先生がいつも褒めてくれて、親切で優しかったので通いやすく、自習もしやすい教室でした。これから受験生となる人も、自分に合う大学や試験方法をたくさん調べて、行きたい大学に行けるようにがんばってください。

関西大学 文学部 合格
小笠原 百花さん 親和女子高等学校(S1夙川教室)
時間の使い方がわかり、自主学習も進んだ
毎日部活動をしていたので、うまく勉強との両立ができず、スクール・ワンに通うようになりました。先生方に勉強の方法を一から教えていただき、時間の使い方がわかるようになり、自主学習も進んで行うようになりました。指定校推薦が決まるまでの受験勉強の方法は、夏休みには英語の単語と文法の問題集をたくさん解き、毎日長文には触れるようにしていました。指定校推薦が決まってからは、TOEICの勉強を行いました。受験勉強は不安になることも多かったのですが、先生方のサポートのおかげで合格することができました。ありがとうございました。

※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります