【高校生の皆さま】大学入学共通テストまで残り・・・
いよいよ200日を切りました!!(6/29時点)
受験の天王山、夏休みも控えていますが皆さんが今やらなければいけない「課題」は明確でしょうか?
😨夏休みが大切なのはわかるけど何をしたらいいか分からない・・・
😨部活ばかりやっていて勉強をまったくやってこなかった・・・
😨分からないところが分からない・・・
😨模試を受けてないから自分の偏差値が分からない・・・
そんなお悩みの皆さん、ぜひ最後までお読みください
ここからは志望校別にお話させていただきます
【国公立大学志望の方】
1にも2にも共通テストが突破できなければ始まりません。夏休み明けから共通テストの演習が行えるように、基礎固め+2学期範囲の先取りをしましょう
🔥基礎固め
受験生になり、色々な情報に振り回され、勧められるがまま大量の参考書や問題集を買ってしまっている人はいませんか?受験の基礎は教科書です。まずは教科書の問題が何も見なくても解ける状態にしておきましょう。
🔥2学期の先取り
英語、数学、国語といった主要な科目は現時点で入試範囲まで終了している方が多いと思います。上記の基礎固めに移りましょう。化学、生物、倫政といった理社の科目は共通テスト直前まで終わらないという方は夏休み中に範囲を終了させましょう。すべて終わらせるのは難しければ、優先順位を決めて終わらせていきましょう。
【私立大学志望の方】
まずは公募推薦、AO入試での合格を目指しましょう。推薦は成績がいい人のための受験だと思っていませんか?調べてみると意外とハードルが低く、受験できたりするものです。是非一度調べてみてください。私立大学の推薦を目指す皆様に是非お勧めしたい京進スクール・ワンの特別カリキュラムが「実戦トライアル」です。
英語、数学といった学力試験対策はもちろん、「小論文」「面接」「グループディスカッション」といった推薦、AO入試特有の試験までマンツーマンで徹底的に対策をします。本来この「実戦トライアル」は9月からの開講なのですが、試験日程が早い推薦入試希望の方のために夏から開講します🌞
😨教科書の問題からしっかりと解説してほしい!!
😨優先順位ってどうやって決めたらいいの?
😨学校で習っていない範囲の勉強を一人でやるなんて無理!!
😨志望校の推薦入試を受けたいけどよく分からない
😨学校が推薦入試に非協力的・・・
🔥実戦トライアルについて詳しく教えてほしい!!
🔥面接対策ってどうやってやるの?
お読みいただいてまた新たな悩み、疑問が浮かんだことと思います
皆さんの大学入試が素晴らしいものとなるようサポートさせていただきますので、そのお悩み、疑問をお持ちのまま是非一度京進スクール・ワン瑞穂豊岡通教室までお問合せください!!
今ならお得なキャンペーンも実施中🌞
この夏、京進スクール・ワンで「いいね!」を実感しよう!
京進スクール・ワンでは、夏期講習期間へ向けてご入室キャンペーンを実施します。
本格的な受験対策や苦手科目の克服まで、ひとりひとりにぴったりのカリキュラムで志望校合格をサポートします!
無料体験授業も随時受付中です。
ぜひお近くの京進スクール・ワンまで、お気軽にお問合せください。
※キャンペーンの実施内容や、開講コース、各種取り組みの内容は教室によって異なりますので、お気軽にお問合せください。
☆夏のご入室キャンペーン☆
2022年6月1日(水)~8月31日(水)ご入室の方限定《全学年対象》
※夏期講習の実施日程は教室により異なります。詳細は各教室にお問合せください。
京進スクール・ワンは安心・親しみの個別指導
2022年度 合格体験記
夏期講習受講までの流れ
1.お問合せ
まずは、お気軽にお問合せください。 個別指導だから、いつからでも始められます!
2.教室見学
京進スクール・ワンは通塾に便利な場所にございますので、可能であればご来室いただき、教室の設備や授業の様子をご覧ください。
3.無料体験
学習カウンセリングや無料体験授業も、随時受け付けております。不安なことは何でもお尋ねください!
4.入室面談
入室を決められましたら、入室面談(三者面談)を行います。お子さまの環境や特性に合わせて、科目や教材、カリキュラムを決定しましょう。授業を効果的に行うための指導をしています。
5.夏期講習スタート!!
いよいよ夏期講習がスタート、一緒にがんばりましょう!