【緊急】愛知県公立高校入試に異常あり!!(7/19 マークシートについて更新)
今年から公立高校入試が大きく変わることをご存じですか?
例年通りの対策では絶対に間に合いません!!
まずは変更点をご確認ください
変更点①
学力検査が2回→1回に
これまではA日程の高校、B日程の高校をそれぞれ受験する場合、双方で学力検査を受ける必要がありました。これが、一度の検査で2校の合否を出すようになります
変更点②
日程が早くなる
これまでは3月の1週目から2週目にかけて行われていましたが、2月の3週目に変わります。今年の学力検査は2/22です。実はもう残り10カ月です
変更点③
試験がマークシート式に
高校ごとの採点の負担を減らすために、解答はすべてマークシート式になります。
※7/19更新 愛知県教育委員会からマークシートの見本がリリースされました
案内→https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/424263.pdf
見本→https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/424264.pdf
他にもいろいろと変更点はありますが、多くの方に影響するのはこの3点だと思います
変更点①、③については
「学力検査が1回なら負担が少なくなっていい」
「マーク式なら適当にマークしても点が取れるかも」
といった楽観的な見方を一見してしまいそうですが
「失敗したら終わりの1発勝負」
「マークミスで不合格の可能性」
と見ることもできます
高校受験をされる多くのお子さまは初めての受験です
そんな初めての受験で
「1発勝負の緊張感に負けず」「マークミスをせず」
自分の力を出し切らないと合格できません。また、マーク式になることによる問題の難易度の調整も非常に気になる点です
京進スクール・ワン瑞穂豊岡通教室ではお子さまの初めての受験がより良いものになるよう、徹底的にサポートします!!
💦変わることは分かったけどどうしたらいいか分からない・・・
💦本番に弱いタイプだから心配・・・
💦マークシートなんて触れたことがない・・・
といった皆さま
是非一度お問合せください!!
また、現中1、中2、小学生の皆さま
変化に対応するには早めの準備が必要です!!
😨本番に弱い
😨ミスが多い
といった性格は変えるのに時間がかかります!!
少しでも当てはまる場合は是非一度ご相談ください!