年
中学1〜2年
新中2の皆様へ 京都府公立高校入試制度が変更予定なのはご存知ですか?
無料
先着
はじめまして!
京進の個別指導スクール・ワン円町教室です。
まずはご進級おめでとうございます!
1年間が経ち、学校にも慣れてきた頃でしょうか?😊
いわゆる中だるみの時期と言われる学年が2年生です😫
しかし、高校入試の際に最も重要になる学年でもあります。
そんな高校入試について2027年(新中2生)から公立高校の入試制度が変わることはご存知でしょうか・・・?
京都公立高校入試制度の変更の理由
そもそもですが、なぜ京都府公立高校入試の変更を予定しているのでしょうか?
幾つか理由はございますが、主な理由としては2つございます。
①受験生の負担軽減を図りたい
現行の京都府公立高校入試制度前期選抜では前期選抜→中期選抜→後期選抜と受験する形式のため、受験生が主体的に進路を選択できます。しかし前期選抜で不合格になってしまった場合、不合格のショックから中期選抜で再びチャレンジすることを見送り、私立への進学を決め中期選抜を受験する生徒が減少している傾向にあります。
このような背景から、「受験生の負担軽減を図りたい」というのが1つ目の理由です。
②制度の複雑さを改善したい
学科等により前期選抜と中期選抜の募集割合が複数設定されている等、他府県の公立高校入試制度と比較しても京都府の公立高校入試制度は複雑な部分が多いです。
そのため、入試制度のシンプル化を目標として「複雑さを改善したい」というのが2つ目の理由です。
こういった課題や背景から公立高校入制度の見直しが検討されております。
京都公立高校入試制度の変更点や影響について
では、新しい京都公立高校入試制度においてどこが変更されるのか、また変更による影響はどうなのでしょうか?
この問いについては、S1円町教室にお越しいただければ、分かりやすい資料と一緒にご説明させていただきます!
創業50年で培われた膨大な受験データと最新の受験情報を有しているスクール・ワンだからこそお伝えできることがございます🌟
「高校受験は情報戦」という言葉があるほど、受験において情報をしっかりつかむことは大切です。
「もっと早く知っていれば…」「もっと早く聞いておけば…」とならないように今のうちにお問い合わせいただければと思います🌟
相談だけでも問題ありません。ぜひ京進スクール・ワン円町教室へご相談ください。🌟
JR円町駅からすぐ!
学校帰りにも通いやすい場所にあります!

\まずはお気軽にお問合せください!/

また4/26(土)に実施される『公立高校 新入試制度 説明会』でもお伝えしておりますので、ご興味のある方はお申し込みください!

◆参加費:無料!
◆日時:2025年4月26日 (土)16:00~16:50
◆対象:中学2年生のお子さま・保護者さま
※中学1年生、小学生も大歓迎!
◆実施:スクール・ワン京都駅前教室でご参加いただけます!または、ZOOM オンラインでご自宅からもご視聴いただけます。
◆【お問い合わせ・その他】欄に「京都駅前教室」もしくは「ZOOMオンライン」どちらの視聴をご希望かご回答ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京進の個別指導スクール・ワン円町教室
TEL:075-466-5110(木日祝を除く14:00~22:00で受付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります