2025年度 合格体験記✨│高校&大学入試│個別指導

飛鳥未来高校 R・Aさん(五位堂教室)

高3の夏に入会した時には、どの教科も基礎があまりできておらず、勉強することが嫌いでした。それでも授業で褒められなかった日がないくらい、スクール・ワンの先生は褒めるところを見つけるのが上手い人ばかりでした。褒められるのが嬉しくて自習にも行くようになり、実戦トライアルでは、目に見えて点数が上がっていったので、勉強のモチベーションになりました。担当ではない先生でも、私のために教材を探してくれるなど、ひとりひとりに全力で寄り添ってくれるスクール・ワンだからこそ、勉強を継続することができ、合格することができたと思います。大学でもがんばります!

香芝高校 渡邉 敬心さん(五位堂教室)

勉強する習慣がなかったので、スクール・ワンで勉強習慣をつけることから始めました。国語は比較的得意だったので映像授業で解き方を学び、授業で深堀して学習しました。英語は大の苦手だったので、英単語を徹底的に覚えていました。夏期講習が終わった頃には、英語長文を読みながら同時に日本語訳が頭に浮かぶようになりました。実戦トライアルでは、目に見えて成長できたのでとても面白かったです。たくさんの先生方の授業を受け、受験期の過ごし方を学べたことが勉強になりました。そして、スクール・ワンでの私の一番の成長は、目標に対して逆算できるようになったことだと思います。

高田高校 T・Wさん(五位堂教室)

高2でスクールワン入会した時、私は英語が全くと言っていいほどできませんでした。そして、先生に単語や熟語から勉強するのが良いとアドバイスをいただき、「英単語帳」の暗記をはじめました。暗記を始めた当初は、全然覚えられず苦しい時もありました。しかし、授業毎の単語テストで点数が上がると、先生方が褒めてくださるので、もっとがんばろうという気持ちになり、自然と単語が身につき、少しずつ英文が読めるようになっていきました。スクール・ワンで学んだ「諦めずに続ける」ということを、大学での生活にも活かしていきます。

青翔高校 M・Uさん(五位堂教室)

スクールワンの授業では、少しクールな先生や、明るいが心配性な先生が熱心に指導してくださいました。私は問題演習の際、間違えた理由を考え、先生にアウトプットすることを心がけました。すると、先生方は解き方のコツを教えてくださり、それをしっかりインプットすることができました。また、簡単な問題でも納得するまで解説してくださる姿勢がうれしく、合格することができた大きな理由だと思います。素敵な先生方のおかげで、最後まで走り抜くことができました。本当にありがとうございました。

香芝中学 M・Sさん(五位堂教室)

スクール・ワンに5年間通っていて、その中で中3の夏から受験にかけてがとくに、先生方に授業中や休み時間にたくさんわからないところを教えていただきました。どの先生方に質問しても、とても丁寧に教えてくださり、いつもわかりやすかったです。そのおかげで、質問した問題が受験の過去問や受験本番に出題されても解くことができました。そして、辛い時も先生方の応援で乗り越えることができました。私のように部活と両立していて、どんなに勉強が苦手でも、スクール・ワンの先生方ならきっと励まして勇気をくださると思います。

京進の個別指導 スクール・ワン 五位堂教室ページを見る

※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります

投稿日:2024.11.25